ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。
更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
2人目が生まれてから、子育てへのハードルが上がりしました。
なんと言うか、いつも時間に追われていて、長男と一緒に何かをする時間も、減ってしまいました。
それでもまだ次男は赤ちゃんでたくさん眠ったし、それなりに料理したりする時間はありました。
しかし・・・
長男が幼稚園に通い始めた今、状況は一変。
幼稚園まで、片道1.1km・・・
子供の足で、約30分・・・
毎日毎日歩く・・・
自動的に毎日2〜4kmのお散歩。
なんやこれ、修行かよ!
4歳なりたてやで、まだ。
幸か不幸か、私の住む州の幼稚園の年少さんは、週に2回、午後からの日もあります。
スイスの学校の特筆すべき点、それは給食がないこと。
お昼は一旦家に帰るシステムのため、30分歩いて家に戻りご飯を食べ、落ち着く暇もなくまた30分歩いて再登園!
こんな日は、子供は2往復。
親は一旦家に帰るので、4往復。
苦痛全開。
やってられっか。
隣のブロックに住んでたら、近い方の幼稚園に行けたのに・・・。
家が遠いのは仕方ない。
送り迎えをしつつ快適に過ごせる方法を模索中の今です。

にほんブログ村