【ご報告】4人家族になりました✩︎⡱ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

ご訪問、ありがとうございます。



本日は、このブログをご覧くださっている方にご報告です。



この度、我が家に新しい家族が誕生しました拍手スター

4人家族になりました花



夏に計画していたパートナーとの日本一時帰国を前倒しにし、初夏に息子と2人で日本行きを決めたのは、このためでした。

さすがに、妊娠後期に入るまでにはスイスに戻っていたかったですから。



ふたりめ妊娠は、ひとりめの時のように味わっている暇がないですね。

気がついたらもう◯カ月という感じで、その時々の気をつけること等、何にも情報を取ることもなく、ただ2カ月ごとにある健診(臨月は助産師さんとの面談と医師の健診で、毎週)だけを頼りにいく感じでした。



2度目の妊娠で明らかに違ったことは、体調の変化。

2019年の産後、何の運動もやってこず、明らかにいろいろと劣化していて・・・

別に体調を整えることもなく、そのまま妊婦になったので、高齢出産、体力的にキツイと思うことが明らかに増えていました。



もうひとつ違ったことは、病院選び。

ひとり目の時は訳もわからず、チューリヒの大学病院でお世話になりました。

診察も毎回違う先生だったし、分娩を担当してくれた先生の名前も顔も記憶にありませんからね・・・。



今回は地元のクリニックに通って、出産から産後チェックまで付き添ってくれる先生を選びました。

妊娠発覚後、産婦人科も手一杯みたいでなかなか見つからなかったことを思い出します。

最後、分娩まで付き添ってくれるとなると、特に。

今回出産までお世話になって、本当に大成功の選択でした。

提携している専属病院も快適で、先生は自身のクリニックもありながら、2度も顔を出してくれて、そこも安心ポイント。



これからは、今までと変わらず、でも4人家族の日常を綴っていきたい思いますので、よろしくお願いいたしますニコニコ



力強い手スター




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村