今夏、最後のBadi(湖畔公園) | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

8月21日土曜日。

この日が今年最後の肌がチリチリ焼ける暑い日だったかも?





昨日の日曜日は結構激しい雨だったし、今週からは晴れ間は出るけど気温が上がらない。

秋の気配ムンムン。

土曜日の朝、起きると雲ひとつない〜!

なわけで、朝からゴー!

もう、快晴を見ると出かける気も上がります。



ちょっとここで、我が家のBadiの過ごし方をご紹介したいと思います。





今年買ったピクニックマット(XL)。

雨続きや曇天のせいで、活躍の場は思ったより少なかったけれど、今年のベストバイのひとつ。





遊具や水辺で遊んだり、水辺で遊んだり。

この日は暑かったし、遊具は子供いっぱいだったしで水辺で。





私の足に水かけて洗ってくれたチュー

と思ったら、砂も一緒にバケツに入ってるから





余計汚くなるっていう笑い泣き



お弁当は持って出かけます。

でないと、毎日ポテトフライになるので。





あら、緑の草原にお花畑咲いた!(メルヘン)

食べてる時に、冗談なしで蜂いっぱいきたもんね〜びっくり





そして、だいたい家に帰っている途中で寝ます。

途中でスーパー等に寄って帰って、だいたいは果物等の日常の買い物ですが、デザート買う率高しっ!!





そりゃ、体重も増えるワケだ(笑)



寝ている息子と、買い物カゴやらおもちゃやら、もう自分では運べないので、在宅のパートナーに降りてきてもらってヘルプ。

コロナのおかげで在宅なのは、この点で助かりました。

エレベーターがあれば上までバギーで行けるし、寝た時とか助かるのにな(ボソ)




今年は雨続きで思っていたほど湖畔に行けなかったし、それでもとっても楽しく過ごせました。

水を怖がることが多かったけど、次の夏には好きになってくれてるといいな。

また来年の夏バイバイ







にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村