それはNGやろ?って思うこと | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

子供が生まれてから、おむつ替えシート付きのトイレの有り難みを感じるようになった。

大人だけとは違って、なかなか簡単にはいかないことも出てきますから。



で、公共のトイレを使おうと女子トイレへ入ると、私の前にすでに赤ちゃんのオムツを替えているママさんがいました。

ただ、ぼーっと待っていただけなんですが、そろそろ終わりそうと目をふとやると、丸めたオムツをそのままゴミ箱の中にポイしてたんです。

これには目が点ポーン



臭いやん。

自分の子供の汚物やけど、他人からしたらただの臭いだけのゴミやん。

特に今、暑い夏やし。

一層臭うし。



私はいつも、スーパーマーケットのコープに売っているオムツ袋を使っています。





その存在を知らなかった時は、日本から持ち帰った防臭袋を使ってました。





↑これは今、キムチ等の臭うものを冷蔵庫に保管するために重宝してます。チョベリグ。



自分が出したゴミの臭いで、公共のトイレを一層臭わせるってのはダメでしょう。

もうそれは、それぞれのママさんの裁量ですが・・・。

それとも、自分の家じゃないからどうでもいいのでしょうか。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村