遂に先週の半ば、喉が痛くなり始めました。
先週の晴天とともに一気に来ました。
鼻水が流れるくらいなら強力な薬使うのでまだ許容できるのですが、喉の痛み、常時の目の痒み、目の腫れは本当に苦痛です。
久しぶりに朝4時半に起きてしまい、喉はイガイガ、痰もたまって違和感。
これが本当に花粉症のつらいところ。
目元も少しだけ腫れた。
目が常に痒い。
昨年の余りは捨てて、新しい目薬と鼻スプレーを買いました。
目薬一本3千円弱してるので、毎回びびる
雨だと、嫌だけど救われる。
そんなジレンマが常につきまとう夏です。
私が最近気をつけていることは、
50%の力で、100%の成果を出す
ってことです。
こんなこと言ってる人って、「意識高い系」みたいで、実態そんなんじゃなく、「バリバリ意識低い系」なので笑ってしまうのですが、費用対効果をスイスに来てから意識するようになったのは、パートナーの影響でしょう。
100%の注力で100%の成果を出すのはアタボーのお話なので、そうではないところを目指しています。
これは仕事やら家事やら、自分の時間を費やすもの全てのことに言えます。
そして、その物事をひとつずつ達成するべく努力するのですが、それがまた頭を使うので、ボケ防止に役立つ気がしています。

にほんブログ村