自分の家がいちばん! | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

昨日の日曜日より、サマータイムスタートです。

今年で最後かなぁ?

土曜の夜はいつもと同じ時間に就寝したので、日曜日の朝はいつもより1時間遅く目覚ましをセットして眠りにつきました。



週末は、友人夫婦の家へ遊びに行ってきました。

昨年に街中のマンションから田舎の一軒家に引っ越したら友人家族。



お家はそれはもうデカデカ広々で、スッテキ〜!!のオンパレードでした。

ほぼバルコニーで過ごして、花粉症悪化が心配。



3階建てでゲストルームや個人部屋も完備。

それぞれの階にトイレがあって、これで朝からケンカせずに済むね、なんてしょーもない話をしながら。



一軒家のいいところって、庭があるところですよね。


「家なのに外」という感覚がとてもいい!!



どんなに大きいバルコニーのあるお家でも、コンクリートの上では「外にいる感覚」なんてない。


私は基本、おうち大好き人間なので、この友人夫婦のお宅は本当に理想的でした!



しかし・・・

なんせ階段が腹立つ。



1歳児はひとりでは放置できないので、家の中の階段、バルコニーにつながる階段、何回上り下りしたんだろうかニヤニヤ



普段の日曜日よりもつきっきりになって面倒みて、すんごい疲れた!!



しかし、贅沢すぎる、この景色。



コーヒーもやたら美味しく感じた!コーヒー



息子も大きいお兄ちゃんたちに遊んでもらったり、楽しかったのはさておき、どんより疲れて帰宅して、自宅の畳に寝っ転がり



あ〜自分の家がいちばん!



とゴロンとした瞬間も幸せ感じた(笑)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村