鴨ドラマ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

やっと暖かくなります。

10度超えの日!
最低気温がマイナスじゃない!




外に出やすくなりましたので、かなり久々にお昼をまたいでのお散歩へ出かけました。
 
湖畔の街も、レストランが閉まっているので暖かいとはいえ人がとても少ない。
少ないというより、ほぼ人がいない。


そんな湖畔でも鳥たちはのどかに泳ぐ。


かなり遠いけれど、
左が緑の頭のオス。
右が全身冴えない茶色のメスです。



分かりやすいように、こんなです。


写真はこちらより拝借


仲良く連れ立って泳いでいたんですけど、突如、別のオスがメスに近づいてきたんです。
で、その別のオスがメスの方に向かって、水の上で羽広げて立つポーズ!!
わぉ、完全に振り向いてアピール!!


そしたら

わしの嫁に何すんじゃ。
どっか行け、このクソヤロー


と言わんばかりに、メスの前に立ちはだかるじゃありませんか!!


場所を移動したカップル。
追い払われたオスは諦めず、そのカップルの近くへわざわざやってきて泳いでいたんです。
そしたら、メスに近づいてきたわけでもないのに、その彼がわざわざチャレンジャーの男のもとにやってきて、


われぇ、何さっきからチロチロ見とるんじゃ。
ほんで近づきすぎなんじゃ、
どっかいけ、このボケー



と言わんばかりに、突進して追い払ったんです!!


いやぁ、これにはびっくり!
そして、ななな、なんて逞しい男なんやぁ。
人間界にいてもモテそう。


ふと思ったけど、やっぱり生物の世界は男と女の役割がはっきり分かれてますね。
そりゃ、生殖行動を終えたらメスに吸収されて寄生するしかない深海生物のオスとか、食べられちゃうカマキリのオスとか、男女どちらの役割ももつ両生物?とか・・・


いろいろあるけど、人間だけだね。
男女の公平な権利を要求するのは。


んなどーでもいいことを思った平日の午後でした。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村