環境配慮で | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

最近お気に入りのグッズがこちら→







日本の友人にこんなのを買ったんや〜と報告したときに、「日本ではテレビでも取り上げられているよ」と聞きました。


冷凍、電子レンジ、湯煎調理なんでもこいで、汚れたら食洗機でも洗うことができる便利さ。





早速これで鶏ハム作ってみたり、


市販のソースつけて食べるだけでうまうま!

冷凍保存してた鶏ハムを解凍するのも、スタッシャーに入れてチンするだけ。




普段ならラップを使うところを、シリコンクッカーやスタッシャーに変更するだけで、プラスチック消費量を減らすことができますね。



恵まれた国に住む人間として、少しでも環境に配慮したことができればと思っています。


いつもスーパーでジッパー付きのプラスチックバッグを使っているんですが、使ったら捨てるのが無駄な気がして。


繰り返し使える蓋も持ってます↓



あと、フライングタイガーで買った、シリコンの丸いだけの蓋も重宝しています。

 
いろいろサイズがあるけど、スタッシャーのMサイズは大きすぎず小さくすぎず便利。




これ、買い足したい。
買い足そう。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村