別にコロナが〜というわけではなく、寒いのと子連れ買い物でたくさん運ぶことはできないから,という理由です。
日曜日は近所のスーパーも空いてないし、週末に向かってどんどん食料が枯渇してきて、月曜日に一気に花開く感じ。
月曜日は果物の種類も豊富になります。
バナナとりんごは常に置いてあるけど、他にも、
いちご、ブルーベリー、いちじく、洋梨、マスカット・・・
と、いろんなものを買います。
ほぼ、わがまま坊っちゃんの胃に消えてゆきますが、明らかに子供ができてからの方がくだものや野菜を意識して買っています。
朝からいろんなもの切るとか食べるとか、自分ひとりだったらやらないことをやっているから不思議。
対照的に、うちの坊っちゃんが食べない野菜はめっぽう買わなくなっています。
そんなものですよね。
いちじくって、シェーブルチーズととてもよくあいますよね。
普通にパンと食べてもいいし、フラムクーヘン(生地がとても薄いピザみたいなの)の具としてでも美味しいです。

にほんブログ村