コロナはさておき・・・ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

毎日コロナーコロナー
何も知らなければ、


ビール?
(ライム付きでグビーッ!とよく飲んだな)

軽自動車?
(それはカローラ!)

ほらほら、絨毯掃除するやつ・・・
(それはコロコロ!)
ちなみに無印のコロコロ愛用中口笛



ご近所さんがスーパーへ買い物に出かけたら、若い人がレインコートしてマスクかけて手袋もして、ある意味武装している人がいたらしい・・・
何がなんだかもう分からなくなってるのね?
とにかく怖いって思ってるんでしょう・・・。



私はというと、全く苦にもならないロックダウン中の自粛生活です。
むしろ誰にも邪魔されず子供と毎日べったりできて、めちゃくちゃ幸せ。
もうすぐ4週間もたつなんて光の速さで過ぎてったし、これがあと3週間しか続かないのか・・・と今から少し寂しいぐらい。


だって、フランスみたいに外出するのに用紙記入とか要らないし、面倒がない。
散歩も買い物も自由に行けるし、もともと去年に子供が生まれてからは家にいることが多い生活なので。
↑誰も私の生活ぶりなんて、興味ないってね?
でもそんなこと言ってたらブログの意味←


ちなみに、花粉を防ぐ絶好の機会だとマスクして散歩&買い物行ったら、感じたことのない距離の取り方されたし、やっぱり変な視線を感じたよ・・・


バイザウェイ・・・


最近やたら、小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」が急に頭の中に流れてきて、ふとしたところから1991年のドラマ「東京ラブストーリー」を見ました!
鈴木保奈美の甲高い


カーンチ!!



のセリフを知らない人はいないでSHOW!!
もうなんかすんごく面白くて、江口洋介と織田裕二のことを
「タマネギとハンカチ」
と表現する・・・


天才かっ!
あ、「泣かせるやつ」と「慰めるやつ」の意味ね。
あの役は鈴木保奈美でなければ許されないだろう・・・


しかし、これが令和バージョンでリメイクだとぉ〜!
それこそ許されるの?



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


どんなんなるかな〜
若い俳優陣、イチブカオシッテルケドワカラナイ