クリスマス2018 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

少しご無沙汰です。
今日は2018年12月ももう29日!
あと2日で、今年も終わる〜!!


大掃除、できてません。
もう、洗濯や家の掃除も1週間ほどしてません。
#ズボラ
#でも、いいんです



今年は日本から大切な友人が遊びに来てくれて、一緒に楽しいクリスマスを過ごすことができました。


順を追って振り返っていきます。。。
まず空港まで迎えに行き、その足でチューリヒのクリスマスマーケットへ。


チューリヒ、Stadelhofen のクリスマスマーケットにて、何を思ったか勘違いして今年は無い?と思ってしまった Käthe Wohlfahrt のショップ小屋にて、トナカイをゲット。


可愛いすぎるナッシー(古)


勘違いの原因は、今年はもうひとつ新しいショップ小屋が出ていたため。
去年までひとつずつ買い揃えたものと、テイストが違う。。。もうネタ切れか。



散々作る機会を逃していた、クリスマスクッキーも友人巻き込み、一緒に焼きまして、2人でやると、めちゃ早い!
わずか数時間で3種出来上がり。


マイレンダリ


ブルンスリ


焼く前に24時間乾燥させるという工程は、ぶっ飛ばし!


バニラキップフェリ



そして、イブの夜は、


フォンデュ・シノワーズ



これをクリスマスに食べるのを楽しみにしている私。
この日のために、ええ肉を買ってくれた義両親に感謝!



今年のツリーは、義両親宅に鎮座。
毎年、持ち回りしてるんですが、飾りは同じなため、毎年だいたい同じ。


今年のツリー、丈はそれほど高くなかったものの、モサモサ感があって、見応えあり。




家にこんな大きさの本物の木を飾ることは、日本ではあまり無いことなので、友人も驚いた様子。

プレゼントもいろいろ交換して、夜は更けていきました。。。



翌日から、私たちは一泊旅行へと出かけたのです。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


つづく。。。