アイスと桜 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

どうも、こんにちは。
とあることから、義父のiPhoneの液晶が見事なひび割れとなり、これを機にアンドロイドに乗り換えるそうです。

今まで「チームアップル」として謎の結びつきを感じていましたが、とうとう3VS1の構成になり、肩身の狭いバカ高いiPhoneです。



先日のこと。
急にアイスが食べたくなって、今年初、ジェラート屋、「ジェラテリア・ディ・ベルナ」へ。


見てるだけでヨダレたら〜
{7A0611E5-BCB9-4D86-B2CA-6986BDFBF6A4}
写真はHPより拝借


チューリヒの店舗は、Wiedikon駅にほど近いトラム駅Lochergutから徒歩1分もかからないところにあります。


{0A7681A9-2ED6-484F-9DFF-E0005467F1B7}


Laboratorio Brupbacherplatz

Weststrasse 196

8003 Zürich



去年どんだけ通ったべかー。

ここ、冬の間はもやっていたのか、それは謎。

コーンとカップ、大きさも2種類選べるんですが、

2スクープは(たしか)3フラン、3スクープで5フラン、と安いのが魅力!何せ山盛りのせてくれる感じが◎で、満足度高し。


スイスでよく見るDieci のジェラートも、小さいので3.5フランですしね。




     ----*----*----*----* ----*----*----*----*----* ----*



食べながら、少し散策。

この辺りには、桜の木もあるんですね。
{D345EAEE-5C26-4550-9D37-2B5D79CDF5DA}


{3F1991BB-7CFD-4C3B-841B-22D52117542C}


ちょっと分かりにくいですが、通りを挟むように両側に桜の木が植えられていて、街路樹になっています。
道には散った桜の花がたくさん。



スイスに来てから桜を眺める習慣がさっぱり無くなりましたが、こんな風に街中でたまに見かけると、日本のように春を感じます。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


春を喜ぶ人を尻目に、花粉が辛い時期スタートです。