こないだまで、新調した手袋が不要になることを恐れていたのに。
こんにちは。
最近とても忙しくて、頭もこんがらがって、何から手をつけて良いのか、頭が鳥の巣状態でした。
街にいることが多いと、人の多さと雑踏さにやられるんですが、住んでいる街村の静けさが、私を癒してくれます。
スイスの住宅街の自然と共にある静けさは、お金では買えない贅沢だと思います。
そんなこんがらがった頭の中、友人とのランチで行ったレストランが美味しかったので、ご紹介したい、とスイスブログを気取ってみようと思います。
ベジタリアン料理のビュッフェ
出向いたのは、ベジタリアン向けの料理をビュッフェスタイルで提供しているレストラン tibits 。(クリックでお店のHPへ)
Stadelhofen駅、オペラハウスから、すぐそばにあるお店です。
こちらのレストランは、チューリヒにいくつか店舗をもつ本家ベジタリアンレストラン hiltl の系列だと、友人は教えてくれました。(こちらも、クリックでお店のHPへ)
私はベジタリアンでもなく、こちらのレストランで食べたことはなかったのですが、思い出すこと4〜5年前。
チューリヒを友人とブラブラしていて「どこでランチする?」という話になり、hiltl の前を通りかかったんですが、友人の「ベジタリアン向けの料理にそんな高いお金は出せないわ」の一言で、「あ、このレストランは高いのか、それにベジタリアンか・・・スイスにはそんなものがあるのか。」と思ったことを思い出します。
確か、先日もお店の前を通りかかったら、その日のスープで2千円程していたような・・・
最初はシステムがよく分かりませんでしたが簡単。
お皿に好きな分だけのせて、計量してもらいます。
写真のもので、21フランでした・・・あれ、ちょっとビックリのオシャレランチになってしまっている・・・
けれど、チューリヒでは普通でしょうか。
友人との時間、プライスレス。
店内はとても賑わっていましたよ。
味もとても良いし、焼うどんのようなメニューもあったりして、とても迷います。
好き嫌いのない私、どのメニューもとても美味しくて、お肉を使わずに多種多様な味があることへの驚きと、とても満腹になって、この日の夜はまともなディナーはパスしました。
あー、また行きたい。

にほんブログ村
あなどるなかれ、ベジタリアン料理。
ヨーロッパって、こういうとこ、すごい。