本日 土曜日より、また寒い冬が戻ってくる模様。
最近は低地は異常に暖かく、高地は激しい雪に見舞われていたようで、気候の変化には気をつけたいところです。
いまだ点灯していた、我が家のバルコニーの明かり。

にほんブログ村
ふと気づくと、周囲はもつ一切点灯していません!!
焦って全てのクリスマスデコも片付けました。
やっぱり、1月6日の Dreikönigstag (東方の三賢者の日) が終わると、一般家庭のクリスマスモードも完全に終わる、といった印象です。
別に明かりだけは残しておいてもいいんじゃないの?と思う私も、「え、あの家まだクリスマス気分なの〜」と笑われても何なので、郷に入れば郷に従えで、私たちもノーライトです。
ちなみに、昔学校で習いましたよね。
郷に入れば郷に従えは英語で
When in Rome, do as the Romans do.
ローマに入れば、ローマ人のする通りにしろ。
国ですね。
ドイツ語では、
Mit den Wölfen muss man heulen.
まさかのオオカミ例え。
Heulenは遠吠えするという意味で、オオカミの中に入ったら、遠吠えをしろ、と。
面白い違いだなぁ。
同じように振る舞う私です。

にほんブログ村
オオカミのリーダーは、マンションの管理人。