台風とラーメン | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

ただ今、当ブログは日本滞在日記です。


     ●︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎●︎


日本は週末から週明けにかけて、超巨大台風に見舞われておりました・・・
皆様の無事と、被害に遭われた方は、一日も早い回復をお祈りします。


私も、とてつもない風と雨で怯えながら眠りにつきましたが、今回驚いたのは、夜中、ケータイに鳴り響く、緊急速報のお知らせ。


今、土砂災害、洪水警報、避難勧告など、自治体が流す情報を、個人がケータイで受信できるようになってるんですね!
知らなかったので、驚きました。
特殊な大音量の緊急速報、嫌でも見ます。
スイスには無い、とても画期的なシステム。



スイスにあって日本に無いものを考えて思い当たるものと言えば、投票システム。
10月22日は、日本の衆議院選挙。
自民党の圧勝でしたね。


この国民投票ですが、スイスでは、郵送で行われます。
有権者1人ひとりに封書が送られ、そこに同封してある投票表紙を送り返すことで、投票するシステム。


なんて画期的!!!


これを初めて見たときは、日本もそうすれば、投票率が上がるのでは?と思ったりしますが、国民の数がハンパないので費用がかさみますからね・・・



投票終了とともに始まる開票報道を見ていたんですが、若者の政治への関心を上げる目的なのか、候補者をアニメのキャラクターに見立てる報道の仕方には、唖然としてしまいました。



今回の衆院選の投票率は53.6%と、戦後2番目に低い水準だそうですが、台風が影響した可能性もありますが、国民の半数以上が、国のリーダーを選ぶ選挙を「どうでもいい」と判断しているこの状況・・・
揶揄すべき事態・・・



    ----*----*----*----*----*----*----*----*


またまた、ラーメン食べております。

{315E2B41-9086-4833-BE7D-6F9BFC326CC9}


ヤバ美味です!!
スイスに来て欲しい・・・



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


嗚呼、無情。
スイスにこんなに美味しいつけ麺、ない。