その中でも、印象があったのが、ぶっといたこ。
Tintenfisch : 頭足類、イカ
私はこの、Tintenfisch という単語が、タコとイカ、実際どちらをさしているか、未だによく分かっていません。
おそらく、どちらもさしている、が正解でしょうか。
タコとイカ、どちらも日本ほど食べられていないために、違いが明確でない気がします。
ちなみに、辞書で調べると、
タコ : Krake, Oktopode
いか : Tintenfisch
と出て来るんですが、タコとしての上の2単語、こちらで見た事ありません。
ミグロの缶詰の商品
私が食べた、写真の料理。
これは、どうみたって、イカにはあり得ない吸盤があったので、タコだと思う!
義父と一緒に、これはタコだよね?と相談しながら食べていたのです(笑)
巨大なタコ・・・!味は柔らかくて美味しかった〜

最後に・・・Wikipedia で Tintenfisch のことがありましたので、リンクを。
Caramaliも紹介されていますが、確かにレストランでよく見ますね。
このWikipediaに、私が食べた料理も載ってました!タコで間違いなかった。

にほんブログ村
見たことのない、巨大なイカだったり説、消えた。