旅行に行ったり、日本に帰省している人のブログなどを見ると、羨ましくて仕方がないなぁ〜
本来ならば26日は、従兄弟達との楽しみブランチが企画されていたのだが、そのレストランがなぜか、スイスとの国境付近のオーストリアで、「クリスマスはゆっくり自宅で過ごす派」の義父により、私も家にいることに・・・
ちぇっ(舌打ち)
運転手には、逆らえない。
25日は、クリスマス定番料理である肉フォンデュ…Fleisch Fondue) から、「フォンデュ・シヌワーズ」に。
スタイルとしては日本のしゃぶしゃぶに近いかもしれないが2種類あり、
①ブイヨンスープに入れて肉に火を通すのが「シヌワーズ (Fondue Chinoise)」、
②油に入れて素揚げみたいに火を通すのが「ブイギニョン (Fondue Bourguignonne)」
というもので、私達は普通のブイヨンスープの方が好き。
ちなみにシヌワーズはフランス語でチャイニーズ。チャイニーズ・フォンデュという名前は、日本のしゃぶしゃぶのように、アジアで冬料理の火鍋から広がったと考えられているからだそうで。
とにかく、それを、いろんな味のソースで食べる・・・やっぱり肉にはご飯てことで、お米も炊いて、野菜もつける。
今まで、スーパーで冷凍で売られている肉フォンデュ用の肉を買っていたけど、実はそれが、あまり美味しくない。
今回はいいお肉を買って来て、自分でスライスして食べることにしたら、めちゃ美味い。
もうレストラン、行く必要ないわ〜!
牛肉と鶏肉で、フォンデュ・シヌワーズ
今回はソースも手作り
ガーリックソース
カクテルソース
カレーソース
タルタルソース
全部良い出来だった。
パートナーよ、よくやった。
さてと。
これから、クリスマス・イブ料理の余りを食べに行ってきます。

にほんブログ村
風邪で倒れていたために、大掃除が残りまくっている〜汗