邦楽、洋楽ともに、若い時ほどあまり聞かなくなった私だが、昨年から目をつけている(というのは言い方が悪いかw)アーティストがいる。
ONE OK ROCK
という日本のロックバンドをご存じだろうか。
日本のロックバンドでも、これだけ歌える人はいないと思うし、誰か知らなければ、「アメリカのバンド?」と思えるほど、英語の歌がスムーズ。(全部じゃないけど…)
最近私が特にヘビロテで聴いているのが、「Heartache」という曲。
ONE OK ROCK - Heartache
私のパートナーに聞かせたら、最初が英語の歌詞で、「拾い集めた・・・」と日本の歌詞が出てくるまで、日本人とは気付かなかったよ。
やるね!森進一&森昌子の息子さん!!!
私が大好きな Adele の Hello もカバーしていた。
今年やったかな、Adele がスイスに来る予定の時、受付開始10分でチケットが売り切れて、悔し涙を飲んだ経験・・・ああ・・・
Hello - Cover
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
ここでね、私いつも気になっていることがある。
日本のアーティストのミュージックビデオが、Youtube で聴けないこと!!!!
これ、半ばもう、腹が立ちつつあるわ。海外のアーティストの場合、有名なものはたいていアップされているのに。
例えば、日本で中高生・大学生にも人気があって、CDも良く売れていて、カラオケでもよく歌われて、何かの主題歌やテーマソングにも選ばれまくりで、それなりに歌唱力もあるアーティストと言えば・・・
いきものがかり
この人たちの曲を、Youtube で検索していただきたいのだが、オフィシャルビデオがまったく出てこない!
何で!?
Why???
CDを買うか借りるかしないやつにな、曲をフルで 聞く資格もないてか!
この世の中、インターネットの恩恵を受けてないものもそうないのに。
あと国民的アーティストと言えば・・・
コブクロ
Waner Music Japan の公式チャンネルで、ちょっと発見した。
とにかく、もっとYoutubeでいろんなアーティストの曲が聴けたらいいのに。
私は「Superfly」が結構好きなのだが、同じく、Waner Music で発見した。レーベルによって違いがあるのかな。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
話を、ONE OK ROCK に戻すと、この人たちは、ONEOKROCKchannel というのをレーベル又は自分たちが作ったのか、ほぼすべてのオフィシャルビデオがYoutube で見れてしまうから、ご存じない方、貼り付けた曲を気に入られたら、私同様、Youtube で彼らの音楽を楽しんでみてはいかがだろうか。

にほんブログ村