スイス人にバカウケ、手巻き寿司パーティ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


いつも家に呼んでくれる、優しい、いとこカップル。

年も明けて2014年になりましたし、その人たちを、食事に招待することにしました。


メインメニューは、手巻き寿司。


{DF7F7EE7-7FC8-4B40-AC61-717E32A3C9C5:01}



{267D9FC7-2CD0-4000-BF22-46BC66A1D9E1:01}



やっぱり、せっかく来てくれるから、なにか日本のものを振る舞いたいと思いました。
まぁ、スイスのものも、出来ませんし。
うちのスイス人パートナー、料理できませんし(笑)

けど、春巻きとかは、私が指示出しつつぜんぶ一人でやってくれたから、助かりました。
人が来るとき、私はいつも言ってます。
「手伝ってくれなきゃ、人は呼ばない。」


だって、一人で用意するの、大変やん?



前菜も作りましたが、ハムとメロンではなく、ハムと柿。

ちょー、ウルトラスーパー、美味えっす。
試してみてくださいね。



それに、寿司桶。
いとこはえらく、喜んでましたよ。
「何これ、超クール!!!」


こんな反応、待ってた!!!(≧∇≦)



実際、桶でやると、やっぱり、すし飯は美味しく出来ますね。
手巻きにしたのは、ゲスト分を全部一人で用意するなんて、不可能だから。
ホスト側もラクやし、ゲストも自分で好きなものを選んで、巻くのも楽しめるし、手巻き寿司はギャザリングに持ってこいです。


オススメ!!