ドイツ語、再開! | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


今週からまた、ドイツ語学校がスタートしました。
 
一番の気がかりは先生でしたが、
この一週間は代理の先生で、以前も習ったことがある人で、結構良い先生。
休暇明けで帰ってくる先生は、かなり評判が良い先生なので、かなり楽しみであります。


学校を再開した月曜日から、


毎日、偏頭痛


なんです。


『月曜日』

かなりひどい頭痛で、集中力もクソもない。
授業中に頭が痛くなりました。

『火曜日』

授業中はOKだったものの、帰る電車の中で、頭痛が・・・

『水曜日』

学校の帰りにクラスメイトとコーヒータイム。
このコーヒータイムの間、急に頭痛が始まりました・・・

『木曜日』

帰りにかる~く。ちょっと、マシになった。


『最後の金曜日』

なんとか頭痛なしで過ごすことができました。。。



ドイツ語学校という場所のせいか、ドイツ語自体のせいか、外が寒いから部屋を閉めきっていて新鮮な空気がないからか、はたまた緊張してるせいか・・・


木曜日、ちょっと窓を開けておいたので、頭痛がマシだったことを考えると、やはり、空気が薄いからなのでしょうか・・・



ここから一気に、ドイツ語を喋れるようになりたいところなのですが・・・


ぼちぼち、頑張ります。
これまで一緒に勉強してた生徒たちとも再開できて、結構楽しいです。
やっぱり、楽しく勉強するってのが、大事ですね(≧∇≦)