晴れ間が嬉しくなってきた最近なのですが、
それと同時に、私には厳しい春と夏の到来です。
花粉症
それまで日本では苦しんで来なかったにもかかわらず、
ここ、自然が豊富なスイスでは、悩みの種。
今までは、さほどきつくなかったのですが、
今朝から、花粉症の三大症状、
鼻水、目の痒み、くしゃみ、が止まりません。
昨年の記憶からいくと、5月~8月の4ヶ月がピークでした。
ピークって普通は、一瞬を指すものだと思うのですが、
ひどい、私の場合は、ひどい状態が4ヶ月も続く…
薬なしでは、夜も眠れない。
薬を飲んでも、ティッシュの消費量が半端ない。
鼻の周辺がとてもとても痛くなるため、安物のティッシュは使えない。
私は日本では、「鼻セレブ」を愛用していましたので…
・・・・・・
昨年は、「花粉症には、いちごが効く」というニュースを発見し、
一日に10粒以上、毎日続けて食べてみましたが、
そんなに毎日、いちごばっかり食べるなんて、不可能です。
飽きます。いちごだけでも、お金かかります。
それに、去年は、病院で、「おしり注射」もしてもらいました。
1ヶ月効くはずが、数週間で効果は消えた…
日本と同じ、アレルギーの薬をもらったら、1万円した。
高すぎて、二度と、この薬はいらない。
昨年日本へ帰っていたときに、甜茶をゲットして来ましたので、
しばらく、甜茶を沸かして、飲んでみます。
アレルギーの薬は、妊娠中には飲めないと聞きました。
薬なしで生活するなんて、想像もできない。
ここスイスに住むにあたって、私の最大の問題はこれ、間違いない。
漢方薬みたいなのが、一番…なはずです!!!