どうも!Joschiです!
ミグロですね、美味しいと聞いて食べてみたかったチーズ、
「スカモルツァ」を発見したんです。
で、食べてみたんですけど。
まずい…
ハムみたいな、かまぼこみたいに、固いし…
そう、これは、燻製の味だ!!!
調べてみたら、スカモルツァには、二種類あるらしい。
スカモルツァ・ビアンケ
スカモルツァ・アフミカータ
私が買ったのは、アフミカータらしい。
ビアンケを燻製にしたのが、アフミカータらしい。
私が大好きでみてたドラマにも、このスカモルツァがイタリアのチーズとして
でて来たので、非常に気になってたんですけどね…
カットして売られてたから、余計に固かったのか…
とりあえず、生で食べるのは無理!!!!
これなら普通の固めで黄色いめっちゃ臭いスイスチーズの方が、うまい…
それか、ビアンキと同種のモッツアレラがうまい。
火にかけると柔らかくなっておいしいとどこかで読んだので、
早速、試してみようと思います。
それと…
トヨタのミシン、日本のでした!
アイシン精機ですね!!
おもいきり、ニッポンでした!!!
ヨーロッパ支社か、分社か。