昨日、テレビが家にやってきた。
2日前、店頭で「在庫なし」と言われたのに、翌日電話がかかってきて、
どうやら倉庫にあったらしい。
さっそく、取りに行ってきた。
やってきたのは、
横幅約140センチ、
インチにして、55インチ。
人生でこんなにデカイテレビ、初めてです。
家庭のテレビと言えば、ちんまり、ごぢんまりしてたんですもの。
なんだか、機能もすごくて、
◆ 3D
◆ インターネット
なんだか、他にもありそうですけど。
パソコンのマウスみたいな、近未来的な小道具がついてたけど、
一体、どうやって使うんでしょうか…
スイスのテレビ番組のシステムとか、全然分からんし。
テレビつけても、日本語じゃないし。
正直、全然、テレビが家に来ても、嬉しくありません。
なんだか、でっかいもんがやって来たな、ぐらいにしか感じません。
もともと日本にいても、あまりテレビ見るタイプじゃなかったからかな。
好きなのをピックアップして見ればそれで良かったから、
人生初の家庭テレビ55インチがやって来たというのに、
その近未来的な風貌には見とれますけれども、
まったくもって、嬉しいという感情は出ません。
しかしなんと、このテレビ、ママが買ってくれました。
予算の関係で購入を渋ってたら、ママが
「イースターかつ、Joschiの誕生日プレゼントよ♡」
とか言って、買ってくれたんです。
彼はテレビが欲しかったようですので、
いろいろモデルを調べたりしてたようですが、
私は完全に任せきりにしてました。
だって、興味、ないですから。。。
そして、購入を決めた時も、私、その場にいませんでしたから。
彼とママで勝手に決めてました。
「買ったよ」と言われて、「あ、そう…(驚)」という感じでした。
別にいいんです。
だって、興味、ないですから。。。
ままにはもちろん、ありがとうと感謝の気持ちは伝えましたけれども、
正直、なんでこれが、私への誕生日プレゼントなのか、分かりません。
ママは前々から言ってました。
「家で一人でいたら、暇でしょ。
テレビでもあった方がいいんじゃない?
テレビ、Joschiの誕生日に、買ってあげるわね♫」
って。だから、言葉通り、そうしてくれました…
けど、私の誕生日、まだ2ヶ月ほど、先ですが…
正直、私はもう、誕生日プレゼントはほしいもの決めてあるんですけどね。
「テレビ買ってあげるわね」と言われて私は、何も言わなかった。
だから、テレビ=Joschiが欲しいものになったんですかね、きっと。
家庭内のもの、しかもこれは、彼が欲しいものですから、
約半年先の彼の誕生日プレゼントにすれば良いんじゃないでしょうか…
昨日の夜、素晴らしテレビが家にやってきたけど、
まだ指一本ふれてません。
けど、ネットもできるから、それで探して、
もう私のノートパソコンで映画を見なくてもいいのは、ちょっと嬉しいかな。
今朝、外を散歩していて、イヌを連れた人と遭遇!
そのイヌがパグだったんです。

最近、少し影響を受けて、パグの可愛さを知ってしまった私は、
なんだかたまらなく、触りたくなったんです。
この、くちゃくちゃ感がたまらないというか、ブチャイク感がたまらない。
こんもりとした肉厚の身体も、なんだか魅力。
ちょこまか動く、こまかい、けど鈍くさそうな仕草も可愛い。
(パグに失礼)
ドイツ語もあまり分からないのに、飼い主さんに話しかけて
(優しそうなおばさんだったので・・・)
写真撮らせてもらって、ちょっとおしゃべりして。
聞いてると、もうじき、1ヶ月の半世界旅行に出かけるそうです。
アジアは、中国、韓国を経て日本へ。
それからロシアへ言ってカナダへと…
約1ヶ月間のグループ旅行をするそうなんですね。
また、タイミングよく、そういう人と出会ったものだ。
東京と京都へ行くと言っていたので、京都出身を少し宣伝した。
ご近所さんなので、また会うかな。
そしたらまた、パグにも会えるかな(・∀・)