便乗する女 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


今日は、先生がついに反撃に出たー!!




私のとなりにすわっている元祖黒女、

いつも、声がちっちゃくて、ボソボソ喋って、

何言ってるんか、分からんかったんです。



授業中に分からないことがあると、

単語 + にゃー ? をつける彼女。

たぶん、気持ち的には、ドイツ語でイエスをさす、

ja (ヤー)

のつもりなのだろうか・・・と想像してみるのですが、

この、最後につく、

にゃー?

が、めちゃくちゃ、うっとうしい。






ついに先生も、堪忍袋の緒が切れたのか、

口を手で覆い!

無駄に何かを喋り!!

ボソボソした声を真似して見せた・・・!!!

先生も、やるね~~!!!



つまり、お前の言ってることは、何かわからない

ということが、言いたかったのでしょう・・・。

その時の元祖黒女の反応は見ていない・・・


くそーー!見逃した!!

映画のクライマックスを見逃した気分です。





その後、一瞬は改善されたものの、また元通り。

先生はその都度、

「何言ってるのか、わからないよ。

もう一度、言ってくれる?」

と、言っていた。

おかげで少しだけ、声が大きくなった気がした。





そして授業が終わるころ…

単語を母国語で調べる  という宿題が出たので、

先生が元祖黒女に聞いていた。




「君は、どうやって、単語の勉強をするのだね?」




そして、堂々と答える

「私は辞書を持ってません」




ふざけとんかー!!

なんでそこは、堂々と、してんねん!

胸はるとこ、間違えてるでー!




と隣で、心で叫ぶ私。

そしたら、ミーシャが言った。




「インターネットで調べられるわよ」




そして、先生は再度聞いた。


「どうするのだね?」




元祖黒女は答えた。


「インターネットで、探すわ」





完全に、便乗しとるやないけー!


iPhoneに払う金があるんやったら、

その大切な金で辞書を買え!辞書を!!






この会話中、先生に笑顔などなかった。



しかもですよ?



なんか、私、元祖黒女の不出来さの巻き添えを食らってるわけです。

これまた生徒同士でやる課題があったんですが、

それを、できなかった元祖黒女。

みんなで発表が終わって、休憩中、先生と元祖黒女が会話してた。

その中に、なぜか、私が登場!!!


先生 「じゃあ、この課題を、Joseとやって、新しく書いて、提出して」


???!!!


その前に、


私に言うのが、スジとちゃいますかー先生!!!





そして、今日。この続きです。

また彼女の、辞書の話題に。

先生 「今はいいけど、次のレベルは辞書ないとだめ」

私の心の声 「その、とーーーーり!!!」



「あんた、辞書買いなよ。」 的な話をしてたら、彼女が言うには・・・

なにか、政府から渡された、単語帳らしきものがあるらしい。

それは、本ではなくて、紙らしいのですが、

そこに、すべての(?)単語が書かれているらしいのです。

かなり、分厚いらしいです。




だから、私、言ってやりました!

それがあるんなら、
今日の課題ができないのはおかしい。

勉強してたら、できてるはず。

(あんた、勉強、してへんやん)

きちんと、やらな、あかんよ。





一緒に課題をやることも多い私としては、

きちんとやってもらわなければ、困るのである。

次回から、席を変えようかと、真剣に模索中である。





コロッケ、作りましたよ。

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住


衣さくさく、中もほわほわ。

もちろん、お決まりの 「 揚げ焼き 」 で完成。

アジア食材店で買ったウスターソースと。

これは、スイス人の舌に合ったようで、うまいうまいー、と評判でした!





「ウスターソース(小)が600円」の1クリック左クリック
お願いいたします
↓ ↓ ↓


人気ブログランキングへ