今日は珍しく書きたいことがいくつかあるが

全部書くのはアレなのでまずはアレで。

3月2日は666に出るね。

二丁目プロレス提供試合。

はたしてどうなるかは来てみない事には。

そもそも私がどうなるかわかってないという。


で、次の日3月3日がDDT博多大会。

では見どころをば。


○飯伏幸太&竹下幸之介 vs アントーニオ本多&火野裕士

竹下さんはね、現役高校生なわけですよ。

で、今は知らんけどもちょっと前までは童貞だったわけです。

今はどうなのか?

見どころはここでしょうな。

ホラ、初体験は高二の冬とかよくある話じゃん?

大人になると1カ月や2カ月で何が変わろうか

って感じだけど、高校生はそうではないわけです。

仮に今はまだ童貞だったとしても

いつ大人になるのかっていう目で見て犯せばいいと思うよ。

コスチューム変えたりとかで

あ、最近竹下色気づいたな!

って思ったらそちらを疑ってもいいかと。


○KUDO&ヤス・ウラノ vs 石井慧介&高尾蒼馬

石井さんや高尾さんって、組み始めて最初は

HARASHIMA兄いやKUDOくんやウラノさんを標的にしてたはず。

私の記憶が確かならばだけど。

そこが変わってないならば、

この対戦って結構重要じゃないかと思ったり思わなかったり。

まあ、当初の目標からターゲットが変わってるのであったとしても

上方修正なのか下方修正なのか

それを図る意味でもいい指標なのかなあ、と。


○高木三四郎&大鷲透 vs 相島勇人&アズール・ドラゴン

ガチムチが集う戦いですね。

見ている分にはゲイゲイしくて結構。

そして個人的注目はアズール・ドラゴン。

ドラゴンはまあいいとして

アズールとはどういう意味なのか。

「青い」という色み説が濃厚だけど、

そうだとすると単純な意味での青なのか

若造という意味の青なのか

ローテンションという意味でのブルーなのか。

そして、どこら辺がドラゴンなのか。

興味は尽きない。


○入江茂弘 vs ばってん多摩川

入江さんはいつまでたっても1週間を英語で言えない。

最初に聞いた時にはたどたどしいながら

土曜までクリアして日曜が「Holiday」でフィニッシュしたんだけど

最近は木曜で詰まるようになっている。

非常に心配。

試合に関してはばってんさんの身体が心配。


○男色ディーノ&大石真翔 vs MIKAMI&美月凛音


ぶっ潰してやる!


○マサ高梨 vs DJニラ


プレッシャーだと思うよ。

前回面白かった対戦をもう一回組まれるのって。

その上名勝負再び!って煽られ方された日には。

DDTのその姿勢はどうかと思うんですよ。

まあ、確かにこの2人なら超面白い試合してくれるんだけどさ。

期待に応えなかった事ない2人だけどさ。

だから、何回同じカード組まれたとしても

外すことはないんだろうけどさ。

期待しててもいいんだろうけどさ。

ひどいよねーDDT。


○佐々木大輔 vs 遠藤哲哉

サングラス→ヘルメット→マシンガンの弾

といったように、大ちゃんにパーツが増え続けている。

アーミーということで軍隊に寄せようとしてる気持ちが先行して

明らかに履き違えている感じがいっそすがすがしい。

完全に形から入るタイプで、かつちょっとづつ目的を見失っている。

今の遠藤だったら、まだ力量的にも

大ちゃん余裕もって自由にやれるんですよきっと。

そうなったとき、単純にどんな試合になるんだろうとは思う。


そんな感じなんですけども

博多大会後にイベントもある模様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[イベント名]博多で男色・ばんざい!
[ゲスト]男色ディーノ・KUDO・大石真翔・マサ高梨
[日時]3月3日(日)20:00-22:00
[場所]わらわら(九大学研都市駅前北口)
[参加費]\4,900(食事&飲み放題付き)
[予約]プロレスショップ博多 赤の魂092-409-0631

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何したらいいのコレ?

ま、こういう時は大石さんに頑張ってもらうんでご期待ください。


では、言いたいことも言えないこんな世の中だから

今回は書きたかったことは書かないでおきますよ。

また今度。