「機物神社」の七夕祭り | 柿渋そうあんのブログ

柿渋そうあんのブログ

古都京都・奈良の散策と古来からある柿渋での
作品作りを趣味としております。

5時13分 陽が昇って来ました。

今日も暑い日でした。

 

今日は七夕です。 又、東京都知事選の投票日です。

 

大阪府交野市倉治1-1-7

この地では「機織神社」の七夕祭りが有名です。

 

家を9時過ぎに出て、少し遠いですが機物神社まで歩きました。

先日渡った「天の川七夕橋」を渡り北方向に歩きます。

今日も途中道を少し間違ってしまいました。

巡回に神社に行く交野警察署の署員について「機物神社」に

辿り着きました。

神社の起源は4~5世紀ごろと推測されています。

「機物」の由来については、古来この辺りの地域に渡来人の

秦族と云われる人々が移り住み、養蚕と絹織物を産出し、また、

その氏を奉ったところから、秦を機に替え「機物」になったと

いわれているとのことです。

 

参道に屋台が出ておりました。

日曜日です。

子供連れのご家族が多かったです。

午後からはすごい人でしょうね。

本殿です。

お詣りをしました。

 

 

願い事を書いた短冊がすごいです。

あまり目立たない所にいた交野のゆるキャラ「おりひめちゃん」

を写真におさめました。

今日歩いた歩数は13,700歩でした。

帰りはバスを利用しました。