本日は8日‥世に言う「開戦記念日」である銃ナイフ
いいですかはてなマーク「太平洋戦争」ではなくて『大東亜戦争』ですからねびっくりマーク

今まで使っていた革製二つ折り財布から‥
昔使っていた‥コレってパスポートケースだっけ!
20年くらい前に営業で回っていた販売店さんに
『漢(おとこ)の財布ある!?』みたいな話して買った記憶があるニコニコ

まぁそれで買ったんだったかなほんわか
 
さて、冬は焚火の季節なのか??
ドンキには炭が‥
冬ってオレはキャンプしないけどね!怒り
さて、小僧の上履き‥ボロボロなんだが、
ナンとか二学期は保たせて欲しかったんだが‥
パックリとびっくりマーク絶望ガーン
やむなく新しいのを購入に‥
小僧をカブに乗せて浦和まで行くんだけど
昔と違ってオートバイって停めるところないんだよねおねだり
一応PARCOの地下に停められるけどね‥
売ってるモリ商会って駅の反対側の伊勢丹横だし面倒だ
そ~っと保険会社のビルの駐輪場に停めて買い物する。
 
無事、購入したが学校の販売日から外れると値段も高い!!
前回25センチを買ったけど、今回は24.5センチになった‥ナゼびっくりマークはてなマーク
まぁサイズが合えば問題ないか歩くルンルン
 
そのカブだけど‥じ~はオートバイ購入しても
ボディカバーを買ったことがない。
今は風の強い日に飛んできた(!?)自転車カバーとのブルーシートとで
雨風を凌いでいるが、
既存のブルーシートは厚手で、割とすぐ痛むので、
島忠で売ってる薄手シートにする。
こんな感じで違うんだよね。
そう、前からシートまでは自転車カバーで、後ろはブルーシート
まぁ雨風凌ぐならコレで充分かなうさぎのぬいぐるみ
皆様、師走をどうお過ごしでいらっしゃいますか!?
もう一週間が過ぎちゃいましたねほんわか

ウチは1日から小僧がインフルに罹患し
今日から学校に行けると思ったら‥5日からクラスが学級閉鎖!!驚き
結局今週中は登校できず‥ガーン絶望びっくりマーク

ただ、12月のルーティーンはドンドンと‥
忘れそうになっていたアドベントカレンダーも詰め直し
万事冬進行はつつがなく進んでおります!?おやすみ
彼はどうするんでしょうかはてなマークかたつむり
色々な問題を孕みながら12月は進んでいきます晴れ

ちょっとしたお手伝いで安曇野へ

前泊なので、日曜に三鷹に集まり乗り合いで

中央高速経由、一路長野に‥
当時、あれだけ行き来していたのに

豊科ICが安曇野ICになってから降りたのは初めてだったかな!?
合併で安曇野市になってICの名称は変わったけど、

駅名は豊科のまま‥
その駅前のビジネスホテルに投宿

朝になりイイ感じに霧が出たけど見えるのはアルプスではなく
反対側の低い山なんだよね‥
そのうちに霧がドンドンと濃くなり
太陽さえも隠す感じに
しかし一転晴れて仕事ですにっこり
まぁ霧が出てても仕事でしたが‥
夕方まで拘束でしたが、
暖かい一日でしたおやすみ
ココって白馬に住んでた頃
何度も前を通ったけど入ったことはなかったねおねだり
こんな水場もアリ
いや汲んで帰りませんでしたよ
そして今日は満月
良い満月を見ながら帰ります車DASH!
 帰りは双葉でアジフライ定食
 ナンか揚げ物な2日間でしたニコニコスター

そう言えば、カブスカウトに入った頃のイベント‥
地域によってコースや条件がちょっとずつ違うんだけど

中には米軍の横須賀基地までレース参加に行ったOBも居たり

なかなか奥が深いんですねニコニコ

それぞれのイベント全てが情操教育の場だったりするんでしょうね!?
そう言えばカブスカウトでは『チャレンジ章』なる科目があり

達成するとワッペンが貰える!にっこり
5つの分野、40科目が設定されています。

こんな風にね‥にっこり

 

だから、こんな風に

魚拓を作って

提出すれば『フィッシャーマン』のチャレンジ章が貰えるんですねほんわか
まぁ、カブスカウトは5年生までだから

あと1年少々‥

 

魚拓も2枚取ってるので


まぁ尻尾が隠れているのは

釣った日を隅に書いたので‥

寄せて仕舞うとこうなる的な
 

屋内に退避したモンステラだが

葉先から雫が汗
そう、あちこちの葉から汗
あ~、生きてるんだなニコニコ
忘れてたみたいだ‥
早速、段ボール置いて、バスタオル敷いて‥
また大きく育つかなおやすみ
 
さて、先日一人帰省した際に購入した
わかめ茶漬け‥やっと古いのを消費して
新しいのを下ろす感じ
いやいや、ドコのお茶漬けより旨いんだなびっくりマーク