一昨日栗ご飯をつくり
昨日の朝食べようとしたら

糸!!!ひいてたーーーー!

栗は剥きましたとも!
そして
おこわが食べたい!!ので
もち米2  お米1
プラス
剥き栗とお酒と塩と

おみず!!

この!
お水の分量失敗で
炊きあがった栗おこわは
水分だっぷりの

ううううう

おはぎの中のお米みたいな感じ

そしてそして
涼しくなったから大丈夫と
炊飯器の中に一晩放置

わーお!
水分過多と
まだ暑かった!!条件が揃いまして

あたしの栗ご飯は  おこわは!

昨日の朝の時点で
臭くはないけれど
食べていると  あれ?
お箸と口と   あれ?

なにこれ  むぎの毛???
長い   お蚕さんの繭糸より細い

なんだこれ?

はっ!!!!!!!!!

腐り始めとるのかあーーーー!

それでもね
お茶碗によそったぶんは
食べました

炊飯器の中の里おこわをどうしようと
うつろに思いながら
食べました

吐くかな?
食中毒になるかな?
保健所がうちの中を検査するの?

などと思いながら
食べました!

結果
なんともありまっしぇーん

やっぱりあたし  ごきぶり並???
がっはっは!!!!

腐る不思議
どこまで大丈夫?
お酒も醤油も納豆もあれもこれも

腐っとるよね?

菌が違うけどね

それより
残った栗おこわをどうしよう

捨てるなんて
できないよお
炊飯器の内釜毎 冷蔵庫にいれてあるけどね

あれだよ!
乾飯つくれないかな?
駄目かな?

御洗米ってあるでしょ?
カピカピに干からびさせたお米

水分飛ばす前に
カビ菌生えるよね

嗚呼

お米
もち米

ううっ!
水分多すぎて不味くて(食べ応えが)
ぼんやりして
冷凍庫に入れるどころか
冷蔵庫にもいれなかった

あたしの  馬鹿ーーーーーー!!!!!!

そりゃー
お米も栗もまだまだあるよ
でもそういう問題ではないの!

食べ物を無駄にしてしまった自分に腹がたつ

これって認知症のはじまり?