パイナップルにユリアンと名づけ、
桜には小春と名づけて
栽培を始めてはや数ヶ月という本日の朝。


高校時代のクラスメイトである竹嶋君から
もらった別件のメールの最後に、
「ユリアンは元気ですか?」とあったので、
ドデンしました(笑)


なして、知ってるの?
もちろん、うれしくもありました。


竹嶋君とは、高校2年の頃、
よくいろいろなことを語り合ったものです。
授業中に(笑)


それは、そっちさ(※に)おいといて♪


ユリアンは私の自宅におりますが、
元気なのかどうかは微妙です。


私のレベル(低)では、
植物の生育及び健康状態を見極めるのは
かなり難しいものがあります。


小春は、美人薄命の運命をたどりました。
申し訳ないことをしました。


ある人いわく、
「そもそも無理があったのでないか」という
慰めともつかないお言葉を頂戴しました。


以上、経過及び結果報告でした。


※我がふるさと・能代では、
「~に」を「~さ」と言います。


例)
「図書館さ行く」
「札幌さ行く」
「ススキノさ行く」
「ディコヤさ行く」


対象は、場所だけではありません。


「あださ言ってもわがらねっ」
(あなたに言ってもムダだわ)


「蚊さ刺された」
「傘さなめかげ」

(傘に名前を書きなさい)
「おぢゃさ砂糖は入れるすか」
(紅茶にお砂糖は入れますか)


19歳の春。
札幌に住み始めたばかりの頃は、
この「さ」を「に」に変換して
話す苦労にさっと(少し)疲れました(笑)