Facebookやってる方はお気軽にどーぞー( ̄▽ ̄)→こちら
僕には持ち上げたい仲間や守りたい場所、人、ものがあります、そのために自分に必要なのは一時的な成功より継続的な成長です。
そんな自己の学びのため、そして大切な仲間へ向けてアウトプットしています。
与えられるより与える側になるために、北海道の異端児目指します。
おはようございます。。眠
少し、現実に戻ってきた感がゆっくりと。
先週は札幌から戻り、週末は結婚式にお呼ばれされてたり(なんなら余興までやったもんだから前日とかの練習だったり。。)でなかなかバタバタしてます。
あ、明日もサロンは休みだけどオフではない。。
さて、、、札幌講習でお話ししたことの補足的な感じだったり、自らのデフラグだったりを。
ヤバトリがサロン経営の様々な部分に連動してくるってのは当日しっかりプレゼンでにたんですが、、。
僕らが目指してる、取り組んでる経営だったり単価構成にマーケット規模は関係無いってのと、未来への受け皿を構築するために、マンパワーから脱却し、仕組みを持つことの重要性の部分。
マンパワー依存のデメリットに関してはプレゼンでも触れた通りです。
マンパワーを持つことがダメって話なんではなく、拡大展開したいのにトップのマンパワー頼りってのが矛盾してるんじゃない、って意味です。
ここはサロンの形態やビジョン等で変わってきますから、あくまでも僕の目指してる未来には有り余る僕のマンパワーは要らないってことです。
仕組みを持つこと。
仕組み仕組みってひつこい!と思われるかもしれません。
僕も始めて耳にした時は、仕組みとかマニュアルとかを作りすぎると自由がなくなる。
美容師はもっと自由でもっとクリエイティブであるべきでは?とも思いました。
真逆ですね。
仕組みを持つことで、営業のベースができる。
お客様へのサービスレベルや導線の構築が誰がやってもある一定レベルで統一できる。
また、うちは薬剤の使い分け、タイム設定は固定です。現在、トーンダウンレシピも固定です。矯正、パーマでの中間処理も固定。
多分マニュアルだらけでしょうか。
ただ、そのおかげで失敗するリスクが圧倒的に減りました。
サービスレベル、導線の構築、薬剤使用時の安定感(ダメージ、タイム)、、これらに対してなに一つ不安がないからこそ、
逆に思いっきり美容師としてデザインで勝負できる。
目の前のお客様を見ることができる。
(髪ばっかり見てませんか。時計見てませんか。お客様よりフロア状況ばかり気にしてませんか。)
これが結果的に未来への受け皿を構築することに繋がってくると思います。
次はどんな子が仲間になる?
技術レベルは?
ケミカル知識は?
コミュニケーション能力は?
まっっったくわかりません。。。
全くわからないけど、入社したらほぼ全部その子任せにするって無責任じゃないですか?
そして売り上げれない時に
「売上あげろ!」とか「メニューオススメしたら?店販すすめてる?」
「もっと練習したら?」
僕はそんな言葉をかけたくないんです。
具体的に何に取り組めばいいか明確にしてあげなければならない。
2月に中途で入社したスタイリストの子の話ですが、以前は客単価4~5000円、周期は3ヶ月くらい。
リピ率はおそらく業界平均と変わらないんじゃないでしょうかね。
現在入社して半年が経ちました。
その子がどれだけ技術レベルがあるのかとか、ケミカル知識があるのかはそんなに重要ではないんで、まずひたすら仕組みであるフレームワークを落とし込み続けました。
3ヶ月目くらいからカタチに現れてきました。
現在、単価7000~12000円、新規リピ率6~7割超え、周期は2ヶ月以下。
入社以降仕組みとフレームワークで集客したお客様だけで計算したらもう少し高い数字かと思います。
僕は彼女に対して
もっとうまくなれ、売上あげろ、プラスαのアプローチしろ、、などなど。。
ほとんど言ったことがありません。
サロンマニュアルの範疇を超えた薬剤の応用は話したことがあります。
4ヶ月目くらいですかね?
顔周りのレイヤーの切り方を少し教えました。
実際よく言われてる意味での教える、ってことで僕が彼女にしたのはそれだけです。
ただ、しっかり仕組みやフレームワークを落とし込むことだけを徹底しました。
そしてビジョンを伝え思いを共有する機会は定期的にもちます。
たったこれだけでも、前店での自分より遥かに高いパフォーマンスで美容師をできています。
本人はそんなに意識してないと思いますが、半年かけてひたすら変化しただけ。
研磨はそんなにしてないです。
次に増員してもまた同じことに取り組むだけです。
そして同じ結果が起こるだけでしょう。。
それが未来への受け皿を構築するってことだと思ってます。
本当はこの辺もしっかりアウトプチョーする予定だったんですが、思いの外時間がおしてたというね。。
ということでデフラグし終わったんでとりあえずお付き合いありがとうございましたm(_ _)m