日々を過ごすのか生きる時間を活かすのか | 北海道 帯広 美容室 CRAVE 高橋ダイスケ official blog
どーも、 ダイスケですん。

Facebookやってる方はお気軽にどーぞー( ̄▽ ̄)→dice☆FB

僕には持ち上げたい仲間や守りたい場所、人、ものがあります、そのために自分に必要なのは一時的な成功より継続的な成長です。
そんな自己の学びのため、そして大切な仲間へ向けてアウトプットしています。
与えられるより与える側になるために、北海道の異端児目指します。






お疲れさまです。

今日は週末ですねー、僕はさっきまで焼肉バイキングできゃっきゃ言ってました(童心





今日はスタッフの1人の誕生日でしたん。

営業後にいー年した大人が揃って

ケーキとロウソクで、きゃっきゃするという。。。照



何はともあれ喜んでくれたみたいで何より!


ささいなことだけど、祝う、喜び合う、ねぎらい合う、そんな時間や空間を共有できることが幸せなんだなーとか思ったり。


大人になってけばなるほど、そーゆう機会ってなくなってくでしょ。



個人的にはおめとー!とかやってはいたけど、みんなで一つになって祝い合うなんてことは、やぱ、なくて。

言い出したのもスタッフの子で、ほんといい仲間に恵まれたなって思ってます
^^




さて、そんな日でも鼻息粗めに言い放ったこともあります。



自分で自分に満足するな。



自分の日々の仕事に自信を持つことは間違ってはいない。



でも、もっと上の世界、レベルがあることをわかっているのに

そこに及んでない自分に気づいているのに満足はするな。




その時だけのわかりました


わかりました、から、言われたことをできるようになるためまたトライしました

は全然違うんだってこと。



何のためのレッスンなのか。


なぜ指導があるのか。


与えられた時間は同じでも、使い方で結果は大きく変わるってこと。



決めるのも、やるのも、どう感じるのかも自分次第



明日の君に期待しています!


立場や取り組むものは違っても、お互いやり続けよう。


ハッピーバースデー( ̄Д ̄)ノ