------------------------------------------------------------------

世界中の子どもに地震や津波の時に正しく避難してほしいと
「土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター」が
英語の災害ハンドブックを作成し、国連教育科学文化機関を通じて、
無償で配布を開始する。
ハンドブックはA5判38ページに、台風、竜巻、洪水といった災害を
14種類にわたって取り上げている。
地震の揺れが50秒以上続いたら、大津波に警戒して素早く高台へ逃げ、
そこから離れないなど、具体的なメッセージがイラストと共に説明されている。
海外の研究者やメディアから幅広く提供を受けた豊富な写真や
イラストが入ったガイドブックは、今後は英語以外の言語にも翻訳する予定になっている。
関連リンク
土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター
http://www.icharm.pwri.go.jp/news/index_j.html
------------------------------------------------------------------
世界中に配布するというのなら凄いとは思うのだが…。頻繁に自然災害が起こる場所では、その場所でのマニュアルが確立されていると思うのだが
その辺とは折り合いがついているのかね?