伊賀市の防災マップが4年ぶりに改定 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

04月11日の防災ニュースより抜粋

------------------------------------------------------------------

a0002_006511


三重県伊賀市では、防災マップを4年ぶりに新しく改定して配布を開始した。


新しい防災マップには、避難所や危険が予測される場所の他に、

福祉避難所を新たに加えて掲載した。


一般の避難所で受け入れが困難なお年寄りなどを積極的に受け入れる施設で、

市が指定した施設を新たに加えたかたちになっている。


東日本大震災を受けて、特別養老老人ホームや通所施設など

二十六か所を新たに福祉避難所として指定した。

改訂版の防災マップは、八つ折りのA1判サイズ。


防災マップには指定避難所、防災用品がコンテナに配備された

防災拠点避難所などの他に、土石流や地すべりが予測される危険な場所や、

ヘリポートの位置なども掲載されている。


関連リンク

伊賀市
http://www.city.iga.lg.jp/

 

------------------------------------------------------------------

防災マップは震災時に大事なものだから、
なるべくなら逐一更新していって欲しいものだな。
まあ、変える必要がないというのなら仕方ないかもしれんが…。


シュガーの日記 / 安全対策記事記載