------------------------------------------------------------------

栃木県芳賀郡茂木町の「道の駅もてぎ」に、4月にオープンする「茂木町防災館」は、
太陽光発電を使った照明や、非常用電源、物資保管倉庫などをそなえた
防災施設になる。当初の予定であった保管機能に、避難所の機能を加えて
拡充設計されることになった。
災害時には避難所としても活躍できるよう、約60畳の会議室を二階に設置。
1階は事務室とエントランスホールになっている。収納できる人数は39人。
備蓄倉庫には飲料水やビニールシートを保管する。
道の駅は町地域防災計画で防災拠点施設に指定されている。
耐震設計の二階造りで、太陽光発電以外にも、地熱活用空調やLEDなどの利用で、
省エネ対策がとられている。
関連リンク
道の駅もてぎ
http://www.motegiplaza.com/index.html
------------------------------------------------------------------
道の駅を避難所にするか…。面白い考えだな。今後もこのような道の駅ができれば避難する人も安心するだろうな。