1月17日 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

1月17日
10時に起床。
9時頃に目が覚めるようになっても、なかなか布団から出られない。

とりあえず、いつものようにネットを確認し、ニコ動を見て時間を潰す。
ランキングを見ると、ストリートファイターXロックマンというゲームがあった。
調べてみると、どうも25周年記念ということで、カプコン USAチームが作成したとのこと。
しかもフリゲーだったので、とりあえずやってみた。

自分はストリートファイターはⅡを少しやったぐらいなので、半分ぐらいは知らない奴だった。
とりあえず、知っている奴らからやってみる。…ぬるい。
米版なためなのか、特殊武器のパワーが1機死んだら全回復していたり、
途中に落ちているライフ回復等が取っても、死んだら再び出たりする。
昨日、ロックマン9をやっていたおかげで、かなり簡単に見えた。
・・・
と思っていたが、どうもE缶はコンテニューしても復活はしないようだ。なんてこったい。
しかし、ボスに弾を跳ね返す奴らが多いのは勘弁して欲しい。
ローズなんか、ロックバスターでどうやって倒せばいいのかマジで悩んだ。
ともあれ、8体のボスを倒し、ワイリーステージ…ではなく、バイソンステージへ。
どうやらワイリーではなく、四天王が相手のようだ。
・・・
バイソンステージは強制スクロールみたいな感じで、左端にバイソンがおり、
それに当たったら一撃死といった感じ。攻撃しながら先に進んでいくと、
バイソンが穴に落ちてステージクリア。ライフとは一体なんだったのだろう。
次はバルログ。春麗の百烈キックで攻撃すると、仮面や爪が取れるのが細かい。
…が、バスターの方が遠距離な分、そっちの方が強かった。
さらに進むと、いつもの8大ボスステージへ。しかも、ボスを倒すとベガと戦うことに。
サガットはどこへ消えた?
しかもこの8大ボス、本家と違いボスを倒しても回復アイテムがでてこない。
仕方なくE缶2つ使う羽目に。
なんだかんだでベガを倒し、そのままエンディングへ。連戦ですらなかった。

一通りゲームをしたあと、雇用保険の手続きをしにハローワークへ行ってきた。
…が、受付の対応が悪いのか、2度・3度手間に。
一昨年にハロワで手続きしていなかったら、まだ遅かったと思う。
(手続きしたデータは2年間保存らしい)
ともあれなんとか手続きも終了し、
その後は『幻想世界EASTLANDSAGA』という同人ゲームで時間を潰した。

そうこうしているうちにYが戻ってきたので飯にして、その後解散して寝た。