12月03日の防災ニュースより抜粋
------------------------------------------------------------------
東京都目黒区の「地震の学習館」は、来年三月末に廃止が決定した。
同施設は地下二階、地上三階建ての区防災センターの一階と
地下一階部分にあり、総工費九十四億円で開館した。
一階に防災コミュニティー広場、備蓄倉 庫を持ち、
地下一階部分には防災体験ステージがある。
地震体験や初期消火体験などを通して、阪神大震災や
関東大震災の揺れを体験したり、煙をつかった避難 体験ができる施設だ。
目黒郵便局の近くに立地し、駅からのアクセスが悪い場所がらか、
平日に訪れる人が少ないのも廃止の理由になった。
これを受けて区は、学習館の経費、年間二千二百万円を節減できるとしている。
廃止後は区民団体の事前予約に限り、啓発活動を継続する予定だ。
------------------------------------------------------------------
地震の学習館が廃止か…。結局、地震とか災害が起きた時ぐらいしか、興味が持たれないって事か。
今後、災害が起きた時に、なぜ廃止にした! とか声が出るんだろうな…。