9月4日
いつものように会社へ向かう。
午前中、無菌着が超大量にでてきたので、Sとともに更衣室へと運ぶ。
だが、Sは9時から会議に出るため、途中までしか手伝えず、
残りは自分1人でやるはめに。(同じグループの人は確認したときはいなかった)
そのまま、こっそりと抜け出し、近くの山口銀行へ。
だが、そこは出張所で、罰金を払えるところではないらしく、しぶしぶと外に出た。
山口銀行の前は2号線(2車線)のうえ丁度工事をしており、出入口で旗を振っているのだが、
車に乗ったとき、右側の信号機が丁度赤になっていたので、左にウィンカーを出した。
だが、旗振りの人がもたもたしていたおかげで青になり、車は動き出す。
そうなると、信号が赤になったときに右に出た方が西京銀行に近いので、ウィンカーを右に直す。
すこしして、旗振りの人が曲がれと旗を振るが、車は来ている。
どうやら、左に回れというらしい。
そして、こっちが右にウィンカーをあげているのに気がつくが、
いいから曲がれ! みたいな感じで旗を振る。
頭にきたが銀行へ行くのが先なので仕方なく左に曲がった。
そのまま近くの西京銀行へ行く。
人が居なかったので、待つことも無くさっさと罰金を支払い、事務所へと戻った。
午後になり、予定外の溶液小分けを行う。
最初予定に無かったが、昨日急遽入り、午前中に溶液が駄目になったからと中止と言われた。
だが、午後になってすぐ、別の溶液があったからやっぱりやるとの事。
はっきりしてくれ。割とマジで。
溶液は20リットル必要だが、渡された溶液は50リットル。
基本的に、一度小分けしたものは捨てる必要があるので、かなりもったいないなと思ったが、
保存することもできず、どうしようもないので結局捨てることになった。
定時になったので、家に帰りネットを確認する。
しばらくすると、友人Tより頼まれたドクターペッパーや本が大量に届く。
面倒臭いと思うが、適当に部屋の隅に置いておいた。
データを整理しながら時間をつぶしていると、友人Yが戻ってきた。
一緒に飯を食い、解散し、その後寝た。