光と音で知らせる、地震警報機能付きラジオ発売 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

17日の防災ニュースより抜粋


------------------------------------------------------------------


シュガーの日記 / 安全対策記事記載


ロジテック株式会社は、緊急警報受信専用のFMラジオ受信機能を搭載した、

地震警報機能付きラジオLRT-ER100を8月下旬に発売する。


通常のAF・FMラジオ放送の受信もできるが、緊急地震速報や、

緊急警報放送が始まると、自動的に切り替えて受信する。

電源が入っていないときも、自動的に電源が入るようになっている。


地震警報は、警告音以外にも、

内蔵されたLEDライトが点滅して知らせてくれるため、

災害弱者と呼ばれる人にも、目や耳から情報が入りやすくなっている。


非常時には懐中電灯としても活用できる。


AC電源以外に、単二乾電池4本でも使うことができる。

乾電池のみで約130時間稼働可能だ。

------------------------------------------------------------------


警告音だけでなく、ライトが点滅して教えてくれるなら、

耳が不自由な人にもありがたいだろうね。

ただ、手回しでの充電は欲しかったかな。

電池が切れているなんてよくあるから。


シュガーの日記 / 安全対策記事記載