高校生の防災リーダー学習会開催 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

23日の防災ニュースより抜粋


------------------------------------------------------------------

災害時に高校生が防災のリーダーを務められるように、

兵庫県淡路高旧一宮校で、高校生を対象とした1泊2日の

防災リーダー学習会が開催された。


高校生を対象と、防災について学び交流するワークショップで、

県内の公立高校15校と、東京都、神奈川県から2校の合計17校から、

72人の参加があった。


1泊二日からなる学習会は、県立舞子高校環境防災科の呼びかけで実現した。

環境防災科は、日本唯一の防災学科として知られている。

東日本大震災時の被災者一時受け入れ施設としても開放されていた、

閉校された一宮校の校舎を利用して行われた。


災害の時系列とボランティア、避難所開設訓練、

子どもたちへの防災教育実習など、実践に即して一人でも貴重な命が助かるよう、

ディスカッションを行いながら、高校生リーダーの育成のための合宿となった。

------------------------------------------------------------------


リーダーね・・・。

どうせ、こういうのって、皆やりたくないから押し付け合いになるんだろうな。

あまり役に立ちそうも無いんだが・・・。大丈夫かね?



シュガーの日記 / 安全対策記事記載