20数年ぶり走行してきたけども
いやぁ~難しいっすなぁ
もう走り込むしかないですね

さて、今回のネタはまたレイダウントリガー

前回景気よく延長トリガーを作りましたが実走行では

 

10mmはやりすぎたかも?
 

ですwww

 

途中からノーマル長さの奴に変更したりと

試してましたが・・・
どっちがイイかな~?
とか感じてる場合じゃなく一杯一杯でしたわ

なので
とりあえず中間の長さのやつでも作っておくかー

くらいに思ってたんですがちょっと試してみたいこともあり

曲げてみた

写真やと上に曲がってますが握ったときに下側に曲げてます

上が前回の10mm延長

下がノーマル

真ん中が今回作った5mm延長+斜めトリガー

 

相方の減速側も下側に延長した

 

握ってみたところ

 

コレはイイですぞ~

今までにないくらいしっくりきています

きっとコレが最終型になるはずです(多分)

 

しかし・・・(裏面)


接着に使っているプラリペアが肌色なので

延長部の白いプラ板とあいまってどうみても

 

入れ歯ですwww

 

さすがにこれは塗装しないとみっともないかもしれんw