12日は譲渡会です
今週末12日は、中崎町のキャットソシオンギャラリーにて、譲渡会です。
場所 大阪・中崎町キャットソシオンギャラリー
大阪市北区中崎町西4−1−30
中崎町駅2番出口から徒歩5分 キャットソシオンサイト
※会場は、通りから少し入ったところにあります。
過去の記事でわかりやすく写真をアップしていますので、ご覧ください。
当日は、ミニバザーもあります。
譲渡ご希望でなくても、お気軽にお越しください。
参加予定のうさぎは、当日の体調を考慮して参加を決めます。
譲渡には条件を設けています。
申し込みアンケートをご記入いただき、お話合いを進めてからのお渡しになります。
当日のお渡しはありません。後日ご自宅へご訪問のうえ、お届いたします。
まずはトライアル(お試し期間)を設けてからの、正式譲渡となります。
初めてうさぎと暮らす方は、ケージのレンタル、飼育相談もお受けいたしますので、ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。
うさぎの譲渡に関しまして、避妊去勢手術費用の一部のご負担をお願いしております。
(オンナノコ13,500円オトコノコ9,000円)
他、お届けの際の交通費等、譲渡費用はいただいておりません。
譲渡ご希望の方は、必ず譲渡条件をご覧ください。譲渡条件
条件に合わない場合は、お断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。
参加予定のうさぎは、
アビーちゃん、ミミちゃん、あずきちゃん、和(かん)ちゃん、ふわりちゃんのヤングチームです。
おとなうさぎさんチームのまるおくん、ティガーくん、まろんちゃんは、20日の譲渡会に参加を予定しています。
かりんちゃんは、前日&当日の様子をみて、参加を決めたいと思います。
今のところ、天(てん)ちゃん、ぶぶちゃんの譲渡会参加はありませんが、うさぎ部屋でのお見合いは受付中ですので、よろしくお願いいたします。
次回譲渡会
3月12日(日)中崎町・キャットソシオンギャラリー
3月20(月・祝)犬猫兎譲渡会(旧・長吉六反小学校)
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
爪切り
来たる譲渡会に向けて、身だしなみを整えて行かなくてはと( ´艸`)
順番に爪切り。
今日は、
ティガーくんとまるちゃんは、3月20日の譲渡会へ参加予定です。
よろしくお願いいたします。
次回譲渡会
3月12日(日)中崎町・キャットソシオンギャラリー
3月20(月・祝)犬猫兎譲渡会(旧・長吉六反小学校)
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
ディブルとしての活動停止のお知らせです。
大切なお知らせです。
タイトルにありますように、今月の3月31日(今年度末)をもって、ディブルとしての活動は停止いたします。
ブログでのお知らせが大変遅くなりましたが、急に決まったことではなく、昨年夏から話し合ってきたことです。
サポーターの方々にも、昨年中にお知らせ済です。
誤解があってはいけないので、先に申し上げますが、活動を辞めるわけではありません。
4月から、また新しい形で私はうさぎのための活動を続けて行きます。
まずは、ディブルをサポートしていただいた皆様、応援していただいた皆様、さぼりがちなこのブログを見に来ていただいている皆様、ありがとうございました。
私自身、動物の保護啓発活動に関わって15年ほどになります。
2007年7月にうさぎSUMMITを開催し、2010年にはNPO法人ディブルを立ち上げました。
今年でうさぎSUMMITから10年。法人設立から7年になります。
これからNPOとして更に活動の幅を広げて行くべきところではありましたが、以前より今の形とは別の形で活動をと考えておりました。
私だけが抜けて、他のスタッフでディブルの活動を続けてもらえたらという思いがありましたが、スタッフそれぞれ仕事や家庭があり、今回、話し合って解散という方法を選びました。
昨年度はLUSHさんの助成もいただき、百貨店でのイベントも出来ました。
ある程度順調に進んでいたと自画自賛します。
今回このような結果を選んだのは、私のわがままだと思います。
今回のことも、これまでのことも、私のわがままに付き合ってくれたスタッフの皆さんに感謝です。
スタッフの方々は、今後も自分が出来ることを頑張ってくれると思いますし、私自身も無理なくこれからも頑張ってまいります。
現在ディブルで保護しているうさぎの里親様探しも、これから来るかもしれない手助けが必要なうさぎの保護も続けます。
うさぎ部屋もそのままですので、ご安心ください。
より一層、うさぎたちが置かれている現状を広く知っていただく為の、前向きな解散とお考えください。
どこかでまた、ディブルの元スタッフが頑張っていたら、どうか応援して欲しいです。
私自身は、適正な飼育方法を推進していくことにも変わりはありませんし、保護をすることも大切なことではありますが、もっとその前の飼う前の段階で、うさぎのことをもっと知ってもらえたらと思っています。
本当はこの場で、新しい活動の方針や名前などもお知らせ出来たらと思っておりましたが、日々の活動に追われ、なかなか進んでおりません。
じっくりと時間をかけて進めて行けたらと思っておりますので、今後も温かくお見守りいただけましたら幸いです。
これからは、今まで以上に皆様の手をお借りすることになると思います。
いや、お借りします。
巻き込みます(笑)
活動内容も、これまでと大して変わらないやーんと言われるかもしれませんが、無理なく自分の出来ることを頑張ってまいります。
特別優遇された環境でなくてもいいのです。
飼育される場所とか家とかそんなの関係なく、
ちゃんと名前を呼んでもらい、毎日エサを食べ新鮮な水を飲む。
ナデナデしてもらったり、走り回ったり。
病気になれば病院に連れて行ってもらう。
普通でいいのです。普通で。
当たり前のことが、どんな小さな命も本当に当たり前になりますように。
どうかこれからも、お力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
ディブルのスタッフが参加する催しは、3月12日(日)キャットソシオンさんでの譲渡会が最後となります。
3月20日(月・祝)もディブルとして「いぬ・ねこ・うさぎの譲渡会」に参加しますが、これまでより小規模の参加となりますので、ご了承ください。
こんなに素敵なお花を参加したスタッフさんたちからいただきました。
本当は、私がお渡ししなければいけないところなのですが・・・
たぶんこの先、こんな持ちきれないほど大きなお花をいただくことはないと思います。
ありがとうございました。
次回譲渡会
3月12日(日)中崎町・キャットソシオンギャラリー
3月20(月・祝)犬猫兎譲渡会(旧・長吉六反小学校)
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
リロイくん正式譲渡です!
はい、昨日リロイくんの正式譲渡の手続きをいたしました。
晴れて、家うさぎさんです。
いいのかなぁーというくらいおりこうさんのようです。
中学生のお兄ちゃんがブラッシングしてくれているそうで、毛並みもつやつや(°∀°)b
お邪魔している間も、牧草をむしゃむしゃ食べてお寛ぎ。
リロイくん、良かったね~
ご家族の皆さんを幸せにするんですよ。
頑張ってね。
リロイくん、家うさぎさんになりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
ご家族の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
ママさんがこんな画像を送って来てくれました。
次回譲渡会
3月12日(日)中崎町・キャットソシオンギャラリー
3月20(月・祝)犬猫兎譲渡会(旧・長吉六反小学校)
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
譲渡会報告
今更かぃっ・・・
というお声も聞こえてきそうですが(;^_^A
12日の譲渡会も無事に終えました~
今回は残念ながら、素敵なご縁はありませんでしたが、途中で雪やら雨やらみぞれやらが降る中、お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
ポーセラーツの素敵な作品もたくさんご提供いただきました♪
なぜか、街中もいつもより静かな中崎町だったので、ノンビリな一日でしたが、
売り上げは、19,970円でした。
お買い上げいただきました皆様、商品ご提供いただきました皆様、ありがとうございました。
次回は、3月12日(日曜)に同じくキャットソシオンさんのギャラリーで、譲渡会&ミニバザーを開催いたします。
そして、3月20(月・祝日)犬・猫・兎の譲渡会に参加いたします~
連チャンでのイベントになりますので、うさぎたちの健康状態を考えて、12日はヤングたち(この言葉使ってもいいのかしら・・・)
20日はお姉さん&お兄さんチームが参加の予定です。
詳細はまた改めてお知らせいたしますが、20日の場所は、今は廃校になっている小学校をお借りします。
ワンちゃんネコちゃんと合同譲渡会(ワンコとは場所が異なりますのでご安心くださいね)ですので、犬猫好きの方にも、うさぎの現状を知ってもらえたらと思います。
パネル展示も行いますので、よろしくお願いいたします。
ワンちゃんネコちゃん好きな方や、これから一緒に暮らしたいと思っている方をぜひお誘いください~
そして本日、トライアル中だったリロイくんが正式譲渡となりました。
また明日、リロイくんの愉快な暮らしをご報告します。
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。