母の病院の退院の日、先に母の入院病棟のスタッフステーションで母の診察券と保険証(月をまたぐ場合のみ)を持って窓口に行って自動支払機で費用を支払って、スタッフステーションに戻って母の入院費用などの支払いの用紙を見せてから母の退院の手続きをしました。

 

ちなみに上記の行動は同じ退院される方の付き添いの方を見て知りました。

 

私にとって初めての病院だったので、入院の手続きの説明の時にしてほしかったと思いました。

 

そして現在、だいぶ動けるようになった母ですが昼食(今までは夕飯だけ作ってました)を準備しておかないと「お昼ご飯~」と五月蠅いので大変です。(苦笑)

 

まぁ3月に入り、やっと母の手を貸すことが減ったので自分の事が出来るようになったので良かったです。

昨日、手術の時間が変更になったと母から連絡をもらった

 

今日、慌てて洗濯物を干してゴミ捨てもして自転車を飛ばして病院に行ったら、さらに手術の時間が変更になっていた

 

なので手術が始まって終わる約7時間ほど昼食も食べずに、ぼけ~っと待合室(咳きこんで鼻水をかんでいる音が大きな人が居たので万が一にも風邪(かもしれない)がうつったら嫌だったので入らなかった)の前の椅子に座って日向ぼっこしていた

 

でも空腹だったので、お腹が鳴って恥ずかしかった

 

病院から渡されたPHS(電話)で3時間ほどしたら呼ばれて、医師から摘出した胆のうと胆石を見せられた

 

初めて見た胆石は黒かった

 

これ以上、詳しく書くとグロテスクな文章になるし、たぶん人によってはお肉が食べれなくなると思うので・・・

 

気になる方は検索してもいいですが、臓器の画像が生々しい色なので苦手な方はやめましょうね

 

私は耐性をつけるために見まくったけど、正直、今回の事がなければ画像を見る気もなかったです

 

とりあえず本当に無事に終わってホッとしたし、経過も良好らしいのでこのままいけば退院予定日に母は退院できるそうです

胆石がある胆嚢(たんのう)全摘出する為、順番待ちしていたら空席が出来たと連絡がありました。


なので付き添います。


入院中の面会は、コロナ禍と同様に謝絶されている病院です。


まぁ、現実にコロナもインフルエンザも流行しているので院内感染にならないようにする対策は必要です。


5泊6日で退院予定です。


2つ懸念があります。


1.連帯保証人(病院の支払いを本人が出来なかった場合、代わりに支払う人)が同居している私であること


本当は兄弟の誰かが変わりに書いてくれたら有り難かったけど嫌がられたので、同居している私が書きましたと説明して了承を得られるかが不安です。


2.母の手術が無事に終わるかが心配です


こればかりは医師の腕と母の体内の状況、運頼みですが…。


とにかく忙しいので疲労が蓄積しています。


私もですが皆様も、インフルエンザ(兄弟が感染していたけど、やっと家族全員が治った)やコロナ感染しないように手洗い&うがいして過ごしましょうね。

今度、母の胆管(たんかん)から胆のうにある胆石(たんせき)除去の手術をするため、紹介状を持って病院に行きます。

 

正直、入院することが多かったので何をすればいいのか分かりません。

 

しかもコロナが落ち着いたとはいえ、入院中の面会なども分かりませんが、とりあえず明日の付き添い頑張ってきます。

 

 

追記

 

母の認知症が進行していて疲れる・・・。

今日は、10月31日でハロウィンですね。


迷惑な路上での飲酒は止めましょう。


ノンアルコールだからと何本も飲みながらの飲酒運転も、オススメ出来ませんが…。

酔っぱらって路上で寝て、鞄や財布や大事な物を盗まれたりしないように呑み過ぎずに過ごして下さいね。