エアコンフィルターを、ばっちり掃除
車のエアコンのカビ臭さと、冷風の弱さが気になっていたので、エアコンフィルターを洗うことにした。フィルターを車から取り出して水洗いをすると、驚くほどたくさんの汚れが出てきた。その後、洗剤でもみ洗いし、炎天下でしっかり天日干した。これなら除菌もばっちり。
フィルターを車に戻してエアコンをつけると、カビの嫌な匂いはまったくなくなり、風も少し強くなったように感じる。エアコンフィルターを洗うだけでこんなにも快適になるのは、良いよね。こまめな手入れって大切!
さぁ!エアコンフィルターを掃除しよう。

助手席に移り。

グローブボックスを下から覗いてみると、エアコンフィルターを取り付けている部分の、フタが見える。

フタは下に引っ張りながら動かすと、簡単に外れる。

フィルターを引っ張りだす尻尾があるので、これを引く。

すると、クシャクシャになりながらも、フィルターが出てくる。

全部、引き出し切る!

フィルターを取り出した状態。

取り出したフィルターの表。

取り出したフィルターの裏。

取り出したフィルターを水洗いと洗剤で洗うと、水は灰色に。出るわ出るわ、汚れが。キレイにしたあと、乾かして、取り出した順番の逆の手順で元に戻す。そしたら、カビくさい匂いはなくなり快適に!
NISSAN NOTE E12