弱さを知る勇気と、仲間を信じる力
『学研まんが 石田三成』を読み、豊臣秀吉と石田三成が目指した戦のない世への強い願いに深く感銘を受けた。関ヶ原の戦いでは西軍が敗れたが、その平和への志は、勝利した徳川家康へと確かに引き継がれたのだと感じる。
特に印象的だったのは、石田三成が自身の弱点である戦下手を知り、それを補うために武将の島左近や大谷吉継といった優れた人材を味方に引き入れた点だ。この姿勢は、私自身の生き方にも通じるものがある。私も苦手なことを自覚し、無理に克服しようとするのではなく、得意なことは伸ばしつつ、苦手な部分は周りの得意な人に頼ることで、より良い結果を生み出せるのではないかと考えるきっかけになった。
