とりあえず、釣りをしよう
魚釣りをするため、尼崎市立魚つり公園に、行ってきました。この日は、釣具店に行って、魚釣りに必要な道具を、買う予定にしていたのですが、釣具店の店員さんに釣具の相談をすると、「道具を買うことより、まずは道具をレンタルして、魚釣りをした方が良い」とアドバイスをもらったので、何も買わずに、そのまま尼崎市立魚つり公園に、来たわけです。
尼崎市立魚つり公園
レンタルした釣り竿。
この魚は、スーパーでよく売っているアジ。
初めて名前を知ったママカリ。
釣りは面白い
公園内を案内しているおじさんに、釣り方を説明してもらいました。エサを仕掛けに付けて、海に放り込む。あとはエサが広がるように釣り竿を揺らして、待つだけ。たったこれだけで、アジやママカリが釣ることができました。
魚がエサに釣られて、私の仕掛けを突っつき、くるか!くるか!!と期待が高まり、竿がグイッっと下がった時に、リールを巻く!上手く巻き上げることができると、魚が釣れます!面白いですね、釣りって![]()
この日は、何も考えずに行ったので、クーラーボックスを持っていっていません。なので、釣った魚は全てキャッチ&リリースです。持って帰って、食べたかったなぁ。次回の釣りでは、魚を持って帰れるよう、クーラーボックスを用意していこう![]()
釣果
アジ 1尾
ママカリ 3尾






