生きる。久しぶりの梅田芸術劇場 | 関西の人の備忘録

関西の人の備忘録

関西の人の備忘録です。

ミュージカル、生きる 2023

https://horipro-stage.jp/stage/ikiru2023/

久しぶりの梅田芸術劇場

やってきました。

大阪梅田にある、

梅田芸術劇場。

 

早朝に降っていた

大雨も止んでくれて

よかったですニコニコ

 

 

今日は、

梅田芸術劇場で上演している

ミュージカル「生きる」

観劇に来ましたニコニコ

 

日曜の昼間の大阪梅田。

それにしても、

多い。多い。人が多い。

 

 

開場時間の11:45を過ぎて、

開演時間の12:30になっても、

劇場内に入ることができません知らんぷり

 

何があったのでしょうか?

今日は公演中止か?

と思っていましたが、

その後しばらくして、

開場し席に着くことができました。

 

この遅くなってしまった理由は

後ほどわかることに...

 

 

開演前と休憩時間は、

会場内の撮影可能なので、

場内を撮影しました。

 

私が座っている場所から

撮影した写真。

 

 

最前列付近です。

舞台前には、

オーケストラの方たち。

 

生演奏の舞台に驚き。

迫力のある演奏が

聞くことができました照れ

 

 

本日、大千穐楽ということもあり、

舞台最後に役者さんたちから、

挨拶がありました。

 

そこでわかったことですが、

村井良大さんが

体調不良により休演。

 

スウィングの齋藤信吾さん

代役を務めることになったのですが、

その知らせの電話を

齋藤さんが聞いたのが、

今日の朝の7:30!!東京で!!ポーン

 

大急ぎで大阪に来て

調整して公演。

この調整に時間がかかってしまい、

開演時間が遅れてしまったようです。

これは仕方ない真顔

 

齋藤信吾さんに感動した「生きる」

スウィングの齋藤信吾さん。

ミスもなく、

舞台上での違和感もなく、

素晴らしい演技に

感動しました!

 

早朝に決まって、

昼には大千穐楽公演。

 

まさかこんなところで、

役者の本気の力を

見ることができるなんて

思ってなかったです爆  笑

 

舞台は生もの。

何があるかわからない。

どこで感動が

起こるかもわからない。

それが舞台ですねニコニコ