映像研には手を出すな。イメージボードで世界観を描く | 関西人の備忘録

関西人の備忘録

関西の人の備忘録です。

 

映像研には手を出すな

全12話、見ました。

 

アニメ作りに専念する、

女子高生たちのお話し。

本編の内容は、

芸術・美術に

関することでした。

 

・アイデア出しは、

 世の中の

 ありとあらゆるものから

 発想できるウシシ

 

・イメージボードを描いて

 世界観を描き出す口笛

 

・どこにこだわって、

 どこを手を抜くか考えること笑ううさぎ

 

・修正、出戻り、納品ギリギリ。

 どれもよくあること笑い泣き

このアニメから

学ぶことは多かったです。

 

イメージボードの意味を

理解したのは大きいポーン

 

私もこれからは、

イメージボードを

描いてから、

作品の製作に取り掛かろうニコニコ