私はYピーと毎日一緒にいて
発達障がいの わりと濃いグレーだと
思いながら子育てしてきた








最近の様子でも気になることや
2歳児相談を控えているのもあって
ソンと話してみたんだけど


これまでも何度かそれ系について
話してきたときと同じで 

今回も決まって

「Yピーはそういう顔じゃない」って真顔




ソンいわく

「新生児〜乳児期は似たようなものだけど

幼児期になってくれば 悪いけど
顔つきで それっけあるか分かる」って



約10年 特別支援教育に関わる仕事を
してきているわけだから 
全く理解がないわけではないけど

なんか 楽観的すぎるんだよな雲

 

私がYピーがグレーゾーンだと思う根拠

①視線が合わないと感じる
→赤ちゃんの頃は初めての子育てだし、他の赤ちゃんと触れ合う機会もほぼないから気にしすぎかな、と思おうとしたけど、母親の直感というか違和感はずっとあった。それを察してなのかわからないけど、教育現場で働いてきた母に3〜4ヶ月の頃か「ちゃんと視線合うんじゃない?しっかりしてるね」って言われたことを覚えている。逆に「本当にそうなのかな…?」と怪しく思うようになったり。Aポンが産まれてから確信した。横抱きでも、授乳時でも、こんなにしっかり視線が合うんだ、って。
今のYピーも顔は見てくれるけど、目は見てないと感じる。

②いまだに抱っこのときにしがみついてこない

③名前に反応しない
→遠くから名前を呼んで、こっちを見るときは名前より音(知っている声)に反応している感じ。返事ゲームのときは返事ができるけど、自分の名前を認識しているというより、「Yピー」という音の次に自分が手を挙げる、という順番の感覚だけでやっている感じ。パパやママがやっているから、順番で自分もって感じで、1番にYピーを呼んでもできない。

④1歳9ヶ月ごろから突然始まった、たまにつま先歩き

⑤潔癖、感覚過敏?
→芝生や砂場で靴下や裸足では遊べない。スライムが触れない。手足が汚れるのを嫌がる(でもご飯やおかずを手で食べるときもあるのは何故だろう爆笑

⑥2歳目前で話せる語彙の少なさ
→ばば、パパ、ママ、じじ、もも、が(かー)、うま

⑦よく転ぶ、ぶつかる
→距離感をつかめない、空間認識能力の低さ、注意散漫

⑧突然にぶつけたことや痛かった記憶のフラッシュバック
→特に関連のない、ふとしたときに、急に思い出してジェスチャーで、どこで何があったか、痛かったというアピール。それでも、また同じようなことで怪我をする…

⑨注意力散漫と特定の物への執着
→頼まれごとや出かける準備の途中に気になるものを見つけるとそちらに流れてしまい、先のことは忘れる。30分以上ずーっと立ち尽くしたまま見学できるほど重機やはたらく車が好き。家の中でも外出中でも、踏切・救急車などのサイレン・飛行機やヘリコプターの音が聞こえると、聞こえる方に向かっていき、それまでのことは忘れる。

+α
体外受精で授かっている
特に根拠のない私の考えだけど、自然では淘汰されていたかもしれない遺伝子を人工的に無理やり受精させているわけだから、欠陥(という表現はよくないと思うけど、遺伝子レベルで劣っている)があってもおかしくないだろう。それは授かる前から、治療に臨む前から自分の中では納得して、それでもお迎えしたいと思ってできた子なので産まれてきてくれてありがとう、という気持ちしかない。




ソンには
「そんなに心配がったり 
不安になったりする方がよくない」って
言われたけど 

そうじゃないのよ


ただただ 心配になって
オロオロしてるわけではないし
不安でパニクってもいない


私が心配しようがしまいが
不安になろうが 何も考えていなかろうが

どうだって事実は変わらないんだから

申し訳ないけど
ただ 心配するだけなら無駄 だし
 

”今できることをしよう”
と思って共通理解を図りたかっただけ

“〜してきたこと 〜しようと思ってること”
がソンは適正だと思うか確認したかっただけ


なんだけどねオエー




「すぐ障がいに結びつけようとするのは職業病だ」「みんなこんなもん」「求めすぎず、流れに任せればいい」「笑顔でいれたらいい」

言われたことの何割かは理解できたけど、残りの何割かは頭にはてなマーク浮かんだなぁ 

ほんとに特別支援教育者かよ!!って





流れに任せて、全部Yピーペースに合わせてたら、なにもかも後手後手に回っちゃう気がするんだよな…

世の中に出たときに、自分の感情や意思を相手や周りにうまく伝えて、時には支援を求めて、集団生活がスムーズにできるような手立てとスキルを
身につけさせたいんだけど


ソンにとっては 時期尚早なようで
スパルタ扱いされました昇天




とりあえず 
笑顔で子育て花


ここだけ 再々最重要ポイントびっくりマーク
として夫婦間で合致!


私たちも笑顔で
子どもたちの笑顔を守ろう、増やそう花



今年度で転勤・引っ越しの可能性も
あるだろうから あまり詰め込みすぎず
追い込みすぎず まずは日中の2人の
命・安全を守ってね、って言われたニコニコ




そう ソンに言われたけど 

私は2歳児相談に合わせて
「ことばの教室」と「リトミック」の体験・相談も
申し込んじゃった〜〜