祝日 神戸散歩 | アロマテラピーおうちサロン Adelante

アロマテラピーおうちサロン Adelante

旅と人と自然が好き。
アロマセラピストMITSUKO の日々の暮らしのキラキラを綴ります。

ありのままの自分を生きる心地良さ

アロマテラピートリートメントで「自分の中心に還る」を感じてください




皆さま、こんにちは。

アロマテラピーおうちサロン Adelante の
オーナーセラピストの MITSUKO です。

さぁ、今日も心に太陽を



昨日、即位礼正殿の儀の祝日。

雨の予報を裏切って
爽やかな秋晴れの一日になったので
一眼レフカメラを持って
撮影旅行に行きました。


行き先は…


神戸元町にある「相楽園」という庭園です。

ちょうど菊花展が始まったところでした。

立派な菊が並んでいて
撮影会にはもってこい!



相楽園内にある異人館のヘンリー邸も
菊花展の期間は無料開放されています。

こちらは厩舎。

モダンですよね。



日本庭園を眺めていたら、
結婚式場で花嫁さんと花婿さんが
ご両親に花束贈呈されるところが
見えました。


お幸せに〜💕






日本庭園から中庭に出ると、
和菓子とお茶の販売をしていて
お茶がお代わりできて
みんなニコニコ日毛氈の上で食べていました。


「良いサービスですね」
と、お伝えしたら、
ニッコリ喜んでくださいました。


お昼ご飯を頂いたお店の店主さんも
にっこり笑って「頂きます」とお伝えしたら
お相撲さんみたいに大きな身体の方が
子供みたいに可愛い顔で
笑ってくださいました。


美味しい栗の茶巾絞りを頂いてから
諏訪山公園に上って神戸の街を眺めました。


こちらは須磨の方。

大阪、和歌山までキレイに見渡せました。

ヴィーナスブリッジ、久しぶりに来ました。

ここは夜景の名所なのですが、
諏訪山神社にお参りして
昨日は暗くなる前に下りました。




三ノ宮のそごうが阪急に変わっていました。

緑のラインがそごうだね、と言いながら
少しだけ中も見て歩きました。

秋物のパジャマが欲しかったのですが
売り場がよく分からず、
いつもの川西阪急へ。

アキさん、よく付き合ってくれました。

おかげさまで
とっても素敵なパジャマが見つかりました。


帰宅後、豚汁とノドグロの一夜干しと
大根と鳥手羽元のたいたんと
玄米で晩ごはん。


即位礼正殿の儀をテレビで見て、
今日撮影した写真を確認して、
お風呂に入って寝ました。




1万五千歩も歩いたのに
なぜか興奮して眠れませんでした。




本日も最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。




今夜も素敵な夜をお過ごしください。



MITSUKO