Alexa Mama in Las Vegas -83ページ目

みたらし団子

今日はミニーアレクサです!
パレードを待ちながら花より団子のミニーです。
photo:04

photo:03





iPhoneからの投稿

ほぼ写真だけ ディズニーリゾート 初日その後

朝5時半にラスベガスを出発してディズニーランドに到着したのは10時。
アレクサのお誕生日に合わせて行くとまだ暑いし~雨に降られたりするし~と
9月末にずらしたのに。。。。昼間はラスベガスと変らない位暑い!!!プラス湿気。
ローカルに聞けば「昨日までは涼しかったのに~今週末は暑いらしい」とドクロ暑いのが嫌いな私達が天気を連れて来てしまったのか?最悪。

気を取り直して、初めてのハロウィーンのディズニーランドの写真など。。。まだサンサンと降り注ぐカリフォルニアの太陽の下でちょっと似合っていない秋のカボチャの飾り達。でも夜はかなり可愛かったです。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

ペットのプルートはともかく、ミニーちゃんもミッキーさんも初めて見るハロウィーンコスチュームでお出迎えです。毎回完璧な笑顔に何でも似合う2人です。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

キャラクター勢揃いで写真を撮れるなんて滅多に無いでしょう~。ラッキーだった集合写真
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

イーヨーは初めて見るキャラクターでした。お話の中のイーヨーと性格まで同じでちょっぴり暗かった。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
アレクサが異様に怖がったドクロ見た事の無い映画のライオンキングのキャラクターとキャプテンフック。それなのに、最高の笑顔なのは何なんでしょう?写真を撮る時に最高な笑顔なのはアメリカの子ども特徴かな~。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

さてまた明日に続く



にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

今日からディズニーランド

photo:02

photo:01



お誕生日パーティの代わりのカリフォルニア小旅行に来ています!

iPhoneからの投稿

お家ピクニック

この前の日曜日。。。。
何をするって訳でも無いんだけれども、やる気が起きずに朝からダラリんの私でした。でもアレクサの衣替え位はそろそろやろうかね~と。。。アレクサのお部屋を散らかした私。
だってね~大人の衣替えと違ってとっかえひっかえ着せてみてお洋服のフィット具合を見てみないといけないし~床に座っているのも疲れるし~。「早く脱いで!早く着て!」の繰り返し。アレクサが女の子で良かったよ。。付き合ってくれるから。男の子のママ達は大変だろうな~。

アレクサは自分のお部屋で寝ていないから普段はと~おってもきれいに片付いているんだけど。。。泥棒が入った後みたい。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

衣替えした後はお昼を食べてお昼寝を親子でしちゃったりしたし。。。夕方になってアルちゃんが一人でインセプションの映画を見に行ったので。。。

私達はお家ピクニックをして晩ご飯。お部屋の中で毛布を敷いてのピクニックも良いもんです。
アレクサが場所を選んで毛布を引きずって来て敷いて~「ほしいほしい!」と欲しがるお犬様達もハウスに閉じ込めて2人でのんびり。。

メニューだって超手抜き。。アスパラを茹でたのとマヨネーズとハムにピーナツバターとブドウジャムをベーグルにはさんだやつ。
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

お家ピクニック。。。夏は激暑で冬は日本並みに寒いラスベガスでヒットかもです。今度はゆで卵でも追加しようかな。(はい。ゆで卵だけです。にひひ



にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

テディベアピクニック

キンダー始まって初めてのイベント!
テディベアピクニックをするので、ボランティアでお手伝いママとして参加してきました。

教室の中ではお子様達は工作中。なぜかクマさんグミを使って数を数えて色分けして色塗って。。。なぜお菓子を教材に使うんだろうか?アレクサはみんなが食べていたので「ママ~XXも食べたい~!」とごねた。私が居なければ黙って食べなかったのに。。。そして先生の「はい!外に行く時間ですよ~!食べなかったグミはゴミ箱に捨てて下さ~い!」助け舟が入ってセーフ。
*注*私達はアレクサにチョコレートとか飴類を食べさせた事がありません。「いつになったら食べられるの?」と聞かれますが。。。「もっと大きくなってアイ丸が食べれる様になったら」と昔から言い聞かせているので本人は食べない事が当たり前になっています。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

園庭に出てお母さん達持ち寄りのサンドイッチにおやつに飲み物ビュッフェ。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
アレクサの担任の先生は持ち寄りリストに「切った果物」って書いてあったのに、シロップ漬けのフルーツカクテルが山の様にあった。。。私は真に受けて?イチゴを山ほど持って行ったのに、あっという間に完売。大人が思ってる程子供達は缶詰フルーツを食べたい訳じゃないって言うのが良く分かったわ~。我が家のお嬢さんはなんでも食べたいんだけどね。ガーン

お友達のソフィーが名付けてくれた「Sparkleスパークル」と一緒に。担任の先生が写真を撮っているから先生を見ているアレクサ。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

優し厳しくちょうど良い感じの担任の先生と一緒に。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

アレクサのクマの名付け親のソフィー。同じ学年だけど、アレクサは9月生まれだから一番おちびさん。他の子達はこれからどんどん6歳になっていくはず。ソフィーとアレクサの大きさの差がものすごい!可愛い2人です。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

仕事をしていないと、自分の稼ぎが無い分お金があったら手にする事が出来る自由が無い。まあその自由と言っても物欲の自由なんだけど。それにあこがれたり、就職難だし仕事がみつかるだろうか?と思う自分も居る。でも平日のお昼前にボランティアして可愛い子供達と一緒にピクニックしたり教室の様子を写真に撮ったり出来るのはお仕事をしているママ達にとっては本当の意味での自由だと思う。贅沢な文句を言わずに、お金では買えない自由を今は楽しもうと思う。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ